保護者の皆様へ - To Parents

保護者の皆様へ

キラキラ 「とくしま教育の日」「とくしま教育週間」について

徳島県では、11月1日を「とくしま教育の日」、11月1日から11月7日までを「とくしま教育週間」と定め、県民の皆様に教育について考え、理解を深めていただくためのきっかけの日を作っています。

つきましては、チラシに掲載の2次元コードからとくしま教育の日ホームページ(https://kyouikunohi.tokushima-ec.ed.jp/)にアクセスしていただき、10月~11月の県内においての教育関連事業を御確認ください。
せっかくの機会ですので、時間の許す限り、教育関連イベントに参加し、これからの徳島の教育について考えてみていただければと思います。

また、徳島県教育委員会では公式SNS(X、Instagram、Facebook)で様々な情報発信も行っています。こちらもあわせて確認してみてください。

 


徳島県教育委員会公式SNSについて
・X(旧ツィッター):https://twitter.com/kyouiku_toku
・Instagram  :https://www.instagram.com/pref_tokushima_kyouikuiinkai/
・Facebook  :https://www.facebook.com/profile.php?id=100094567325139

積極的な自転車ヘルメット着用に向けた教育長メッセージについて


このことについて、教育長メッセージが届いています。
各ご家庭におきましても、お子様と命の大切さや人の命の重みについて改めてお話し合いいただき、自転車ヘルメットを着用するようご指導くださいますようよろしくお願いします。


 

R6_教育長メッセージ(保護者宛).pdf

PTA役員の方々と合同で登校指導を行いました

7月19日(金)の登校時間に、PTA役員の方々と合同で登校指導を行いました。

当日は、2年生の保護者の方が7名お越しになり、本校教職員と一緒に、正門前、グランド東北側の交差点、勝瑞駅、北門前、北門前横断歩道の5カ所に分かれて登校指導を行いました。

気温も高く、日差しも厳しい中での指導となりましたが、参加した保護者の皆さんは、笑顔で指導にあたってくださいました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

バス 令和6年度 PTA家庭教育研修部 大学視察研修報告

 7月5日(金)令和6年度 PTA家庭教育研修部 大学視察研修を実施しました。

 訪問先である「岡山大学」「香川大学」、そして丸亀町周辺へと少し足を延ばし、生徒たちの進路についての理解を深めるとともに、会員相互の親睦を深める良い機会となりました。

 教育内容、大学生活及び卒業後の進路のほか、現在大学が力を入れている最新の研究分野について、また国公立大学を受験するにあたり、必要な情報など、多岐に渡るお話をお聞きすることができました。

 暑い中ではありましたが、保護者の方々からは来年も参加したいというお声もいただき、大変有益な一日となりました。

 

 

グループ PTA3学年部会を開催しました

6月22日(土)にPTA3学年部会を開催しましたところ、180名を超える保護者の皆様が参加してくださいました。

当日は、高松高等予備校企画広報課課長の藤田泰三さんを講師としてお招きし、「第一志望 現役合格をめざして」というテーマで講演をしていただいた後、進路別の説明会を開きました。

ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

イベント PTA総会を開催しました

5月18日(土)にPTA総会を開催しましたところ、400名を超える保護者の方がご参加くださいました。

1時間目の授業参観では各担任の授業を見ていただき、続いて開催されたPTA総会では、令和5年度の事業報告及び令和6年度の事業計画を協議していただきました。

午後からは、各学年に分かれての学年部会が行われ、その後各ホームルームでのクラス懇談会が行われました。

ご参加くださった保護者の方々には、お忙しいところ多数御来校いただきありがとうございました。

★授業参観

 

 

 

★PTA総会

 

※PTA総会の最後に、佐藤生徒会長が、4月の台湾地震に対する募金活動への協力を保護者の方に呼びかけました。(この活動は、昨年度本校が台湾の高校生と交流したことがきっかけとなり、地震で困っている台湾の方々の支援をしたいと生徒会が企画したものです。)

 

★学年部会

3学年部会 2学年部会 1学年部会

3年生保護者との合同街頭指導を行いました

5月18日(土)のPTA総会の当日の始業前に、3年生の保護者の方と一緒に合同街頭指導を行いました。

参加された保護者の方は本校職員と一緒に、正門前、マナビス交差点、勝瑞駅前、北門前、北門前横断歩道の5カ所に分かれて、登校する生徒に対してあいさつを交わし、交通安全を呼びかけてくださいました。

 

 

令和6年度 PTA 家庭教育研修部 大学視察研修案内 参加者募集

 令和6年7月5日(金)に,PTA家庭教育研修部 大学視察研修を次の日程で実施いたします。訪問先である「岡山大学」「香川大学」では教育内容や大学での生活及び卒業後の進路等について説明を受けるほか,施設を見学する予定です。

 お子様の進路についての理解を深めるとともに,会員相互の親睦を深めるよい機会と存じますので,ぜひ御参加くださるようご案内いたします。

■ 日 程

学校発 ==== 府中湖PA ====  岡山大学(津島キャンパス)==== 香川大学 ====
7:15      8:25    8:40    10:00 (昼食※)   13:00      14:30   15:30

==== 丸亀町周辺 ==== 津田の松原SA ==== 学校着   ※昼食は大学の食堂を利用します。
   15:45    17:15    18:00    18:10     19:00 (別途自己負担)

 

■ 申込締切 令和6年5月23日(木)

■ 問合せ先 徳島北高等学校PTA事務局 電話088-698-8004 (担当 森石)

■ 詳細はこちらをご覧ください。  

令和6年度大学視察研修案内.pdf 

 

インフォメーション 本校の電話対応について

 本校の電話対応時間は、平日(月曜日~金曜日)は午前7時30分から午後6時30分までです。また、土曜日・日曜日・祝日・年末年始休暇(12月29日から1月3日まで)・学校閉庁日は、電話対応はありません。ただし、土曜日・日曜日・祝日が授業日や学校行事の場合は、平日と同様といたします。
 なお、校外模擬試験実施日の電話対応時間は、午前7時30分から午前9時30分までとなります。

※ 電話対応の時間外において、生徒の生命や安全に関わる重大事態など、緊急に連絡を要する場合には、まず警察・救急・消防等に御連絡ください。また、24時間受付している窓口として次のものがあります。

〇 徳島県警察本部
 いじめホットライン(24時間)088-623-7324
〇 文部科学省
 24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310

「県公式LINE」や「すだちくんメール」などの徳島県の各種情報ツールについて

地震や台風などの自然災害の際、「自分の命を自分で守る」ために、最新の防災情報を入手し、適切な行動をとることが大事です。
本日、「県公式LINE」や「すだちくんメール」などの徳島県の各種情報ツールの登録を呼びかけるリーフレットを、お子様に配布しました。保護者の皆様もこの機会にこうしたツールに登録していただき、災害に備えてくださいますようお願いします。

 

 防災チラシ.pdf

教員の働き方改革への取組へのご理解・ご協力について

日ごろは、本校教育にご理解・ご支援を賜り、感謝申し上げます。

このたび、持続可能な学校づくりに向けて、教育長から保護者の皆様へのメッセージ」が届きました。

学校における取組として①から④が示されています。
①連絡手段のデジタル化
②学校行事等の精選
③留守番電話、学校閉庁日の設定
④部活動の適正化

詳細は、次の文書をご覧ください。
ご理解・ご協力をお願いします。

 【保護者の皆さまへ】教育長メッセージ.pdf

PTA家庭教育研修部による「救命救急講習会」を開催しました

11月25日(土)午前10時から11時30分まで、多目的ホールにて、PTA家庭教育研修部による「救命救急講習会」を開催しました。板野東部消防組合より講師をお迎えし、「心肺蘇生とAED」について講習を受けました。参加された保護者の方々は、実際にAEDを用いて、万が一の緊急事態における適切な応急手当の方法について研修を受講されました。「救命救急講習会」は昨年行い好評であったことから、今年度も引き続き実施しました。各学年から保護者の方々が参加してくださり、会員相互の親睦を深めることもできました。

空調設備負担金で、新しい空気清浄機を設置しました

5月PTA総会でご承認いただきましたとおり、空調設備負担金で空気清浄機を購入し、すべての教室等に設置しました。今回購入した機器は、CO2センサー機能を搭載していますので、これから冬季に暖房を使う際とても役立つと思います。大切に使わせていただきます。

 

 

English Day 授業公開のお知らせ

10月19日(木)に本校でEnglish Dayを開催します。その様子や授業を公開いたします。

参観を希望される方は、次の要領で授業参観をお願いします。

① 授業公開日時 令和5年10月19日木曜日 

         <午前の部> 2限目(10:00~10:50)

                3限目(11:00~11:50)

         <午後の部> 5限目(13:30~14:20)

                6限目(14:30~15:20)

② 連絡事項

  ・授業参観を希望される方は、当日、正面玄関の事務室で受付をしてください。

  ・駐車場は、職員駐車場または正面玄関前の駐車場をご利用ください。

  ・控え室は、ありません。食堂の利用はできません。

  ・校舎内工事のため、使用できないトイレがあります。

  ・その他問い合わせは、学校までお願いします。

文化祭の一般公開(限定公開)について

今年度の北高祭は、「Go!Go!Go! For it ! 青春とりもどせ! 北高祭!」をテーマに、9月2日から4日の予定で実施いたします。

3日(日)に実施する文化祭につきましては、4年ぶりに一般公開(※限定公開)いたしますので、お子様の活動の様子をご覧に、ぜひご来校ください。

なお、
① 駐車場がありませんので、ご来校の際は公共交通機関をご利用ください。
② 個人を特定することが可能な写真やビデオ動画などを撮影し、無断で SNS 等に掲載しないようお願いします。
③ トイレ工事中のため使用できるトイレが限られていますので、ご注意ください。

※限定公開の範囲
a 家族
b 中・高生(制服を着用・身分証明書を提示)
c 卒業生
d 近隣の招待客

 

9/3 (日) 日程

9:00~10:00 
 2年生応援合戦(体育館)

10:00~15:00
 展示(各教室等)
 バザー(売り切れ次第終了)

10:20~12:00
 吹奏楽部・合唱部
 書道部パフォーマンス
(多目的ホール)

12:00~13:00
 1年生応援合戦(体育館)

13:00~15:00
 北高ステーション(体育館)

北高祭パンフレット_第27回-2023.pdf

お車での校門内への乗り入れについて(お願い)

本校では、お子様の送迎のためお車で校門内に進入することは、生徒との接触等事故の危険があるため、ご遠慮いただいております。このたび、校門に呼びかけの看板を設置しましたので、引き続きご協力をよろしくお願いします。

なお、お子様の送迎につきましては、校舎東側にあります職員駐車場北側入口から南側出口への「一方通行」になっていますをご利用ください。

 

Google Map

令和5年度 大学視察研修について

PTA会員の皆様

日ごろは、本校の教育活動及びPTA諸活動に格別の御理解、御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、大学視察研修を次の日程で実施いたします。訪問先である「岡山大学」、「岡山理科大学」では、教育内容や大学での生活及び卒業後の進路等について説明を受けるほか、施設を見学する予定です。
お子様の進路についての理解を深めるとともに、会員相互の親睦を深めるよい機会と存じますので、ぜひ御参加ください。

◆期  日  令和5年7月11日(火)
◆日  程
 学校発(7:30)==== 岡山大学(10:15~13:00,昼食を含む)==== 岡山理科大学(13;30~14:30)
 ==== 倉敷美観地区(15:40~16:40)==== 学校着(19:00)
◆申込締切  令和5年6月19日(月)
◆問合せ先  徳島北高校PTA事務局 電話 088-698-8004(担当 松永)

キラキラ詳しくはPDFをダウンロードしてください。 右 R5大学視察研修案内.pdf

トイレの洋式化改修工事について(お願い)

令和5年4月10日

 
生徒及び保護者の皆様へ


徳島県立徳島北高等学校 
校 長  木屋村 浩 章 


トイレの洋式化改修工事について(お願い)

 

 本校では、令和5年3月から令和6年3月にかけて、県が県立高校で進めているトイレの洋式化改修工事を、次の日程で行う予定です。

 ・ 第1工期 4月から7月  北校舎西側1階から3階及び体育館
 ・ 第2工期 8月から11月 中校舎西側1階から3階及びセミナーハウス 
    管理棟東側1階・2階(職員トイレ)
 ・ 第3工期 12月から3月 特別教室棟西1階及び特別教室棟東側1階から3階

 つきましては、工事の際に出る音やトイレの使用に際して大変御不便をおかけすることになると思いますが、何とぞ御理解・御協力くださいますようお願い申し上げます。

 

 

PTA家庭教育研修部校内講習会を実施しました。

 12月4日(日),PTA家庭教育研修部校内講習会を実施しました。

 今回の講習会は,万が一の緊急事態に備えて適切な応急手当を学び,日頃から身につけておくことができるように,板野東部消防組合消防本部より講師をお招きし,「救命救急講習会」を実施しました。講師先生による詳しい説明の後,各自が心肺蘇生法やAEDの操作方法を体験をすることができました。人形を使っての体験でしたが,参加された方は,「心肺蘇生時の手順や胸を押す力加減等,実際にやってみることの大切さを知りました。」と話されていました。体験後には,参加者からの質問にも時間をかけて丁寧に詳しくお答え下さり,とても理解を深めることができました。大切な命を少しでも救うことができるように,今回の研修を常に心にとめておくことが大切であると感じました。

 お忙しい中,講師をお引き受け下さった板野東部消防組合の皆様大変ありがとうございました。

 

 

PTA交通街頭指導(2年)を行いました

令和4年7月20日(水),PTA交通街頭指導を行いました。今回は第2学年の保護者の皆様に御協力をいただき,午前8時20分~8時50分の最も登校が集中する時間帯に,校門・勝瑞駅周辺で保護者・職員による合同登校指導を行いました。
 本県では,H28.4.1施行の県条例で,「自転車利用者は,ヘルメットを着用するように努めること」とされています。また,2学期当初には,各HRごとに自転車点検を実施します。自転車の安全を確保し大切な命を守るためにも,夏休み期間を利用して,ご家庭でもお声掛けをいただけますようよろしくお願い致します。
 暑い中,御参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

令和4年度PTA総会並びにPTA学年部会・学級懇談を開催しました

 5月21日(土),令和4年度PTA総会並びにPTA学年部会・学級懇談を3年ぶりに開催しました。

 新型コロナウイルス感染症に対する感染対策のため,日程を半日とし,学年部会はZoomを利用しての実施とするなど例年とは違った形式となりましたが,保護者の方々には,生徒の学校生活の様子を知っていただくよい機会になったのではないかと思います。

 PTAは,子どもの健やかな成長を図ることを目的に,保護者と教職員が協力して,学校及び家庭における教育に関し、理解を深め、相互に学び合う活動を行います。今後も,PTA活動のさらなる活性化に向けて御協力をお願い致します。 

 

 

PTA総会並びにPTA学年部会(1,2,3年)・学級懇談を開催します

 令和4年度PTA総会並びにPTA学年部会(1,2,3年)・学級懇談を開催いたしますので,ぜひ御出席くださるようお願いいたします。
 なお,駐車場は大変混雑が予想されますので,できるだけ公共交通機関を御利用ください。御不便をおかけいたしますが,御協力をお願いいたします。

 

R4総会案内.pdf R4総会健康観察票.pdf

児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係る年始の文部科学大臣のメッセージについて

児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係る年始の文部科学大臣のメッセージについて、下記の添付ファイル「R4_01_13_文部科学大臣メッセージ_保護者や学校関係者のみなさまへ.pdf」をご覧ください。

R4_01_13_文部科学大臣メッセージ_保護者や学校関係者のみなさまへ.pdf

冬季休業中における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の徹底及び学校への連絡体制について

  冬季休業中における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の徹底及び学校への連絡体制について、次の添付ファイル2つをご覧ください。

R3_12_23_冬休みコロナ対策と連絡体制について.jtd

【別添】年末年始新型コロナウイルス感染予防について.pdf

PTA交通街頭指導(1年)を実施しました

 令和3年12月3日(金),PTA交通街頭指導を行いました。今回は第1学年の保護者の皆様に御協力をいただき,午前8時20分~8時50分の最も登校が集中する時間帯に,校門・勝瑞駅周辺で,保護者・職員による合同登校指導を行いました。
 自転車は軽車両であるという自覚を持たせるとともに,自転車の二人乗り,並進,無灯火,傘差し,携帯電話を使用しながらの運転をしないよう,交通規則や交通マナーを守り事故防止に努めるよう,今一度ご家庭でもお声掛けをいただけますようよろしくお願い致します。
 寒い中,御参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

 

令和3年度「とくしま家庭教育のつどい」の録画配信について

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として規模を縮小して実施された「令和3年度とくしま家庭教育のつどい」ですが,徳島県チャンネルにおいて,社会医療法人あいざと会 藍里病院依存症研究所 所長 吉田 精次 氏による講演「スマホ・ゲーム依存の理解と対応」を配信していただけることとなりました。
動画配信期間は令和4年3月30日(水)までとなっています。
配信 期間を過ぎますと視聴できませんので,早めに御視聴ください。

(1)演 題:「スマホ・ゲーム依存の理解と対応」
(2)検索方法:YouTube のウェブサイトから
   「令和3年度とくしま家庭教育のつどい」で検索してください。
   https://youtu.be/Vhm9BGkqn-A

令和3年度「とくしま家庭教育のつどい」の録画配信について.pdf

家庭教育研修部校内講習会「リンパデトックスセラピー」を開催しました

 12月5日(金) 講師にリンパデトックスセラピスト横田みさ子先生をお迎えし,「リンパデトックスセラピー」を開催しました。

 全身のリンパの流れをよくする方法について,丁寧に説明をしていただき,その後各自で体験をしました。

また,参加された方の中から2名が,横田先生によるリンパデトックスも体験させていただきました。

体験後は,「体の巡りが整えられ,体が軽くなった」と効果が実感できたようです。ゆっくりと自分の体に向き合い,ケアをするいい機会になりました。

今後も,リンパの流れをよくして免疫力を高める事ができるように継続していきたいですね。

お忙しい中,講師をお引き受けくださった横田先生ありがとうございました。

参加者の皆さまお疲れさまでした。

 

 

 

 

新型コロナワクチン接種をしない人への配慮について(訂正版)

8月11日掲載の「新型コロナワクチン接種をしない人への配慮について」の添付したファイルに、下記の訂正がありますのでお知らせします。

    記

訂正箇所 「子どもの人権110番」の電話番号

   0570-007-110 → 0120 -007-110

また、訂正したチラシを添付しますのでごらんください。

差別等防止のチラシ(訂正版).pdf

事前連絡:学校関係者に新型コロナウイルス感染症の陽性が確認され臨時休業措置等を行う場合の流れについて

事前連絡です。

学校関係者に新型コロナウイルス感染症の陽性が確認され臨時休業措置等を行う場合の流れについてお知らせします。

詳細は、添付の2つのpdfをご覧ください。

R3_08_20_事前連絡_コロナ感染確認時の流れについて.pdf

R3_08_20_フローチャート.pdf

ワクチン接種をしない人への配慮について

 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種につきましては、一般接種が県内でも始まっています。

 新型コロナウィルス感染症に関しては、すでに感染者等に対する偏見や差別等が生じることのないよう対応していただいているところです。

 加えて、ワクチン接種を受けていない人に対する差別やいじめ等の防止も含めてご留意いだたきますようお願いします。

 詳細は、添付ファイルの「R3_08_11_ワクチン接種をしない人への配慮について」をご覧ください。R3_08_11_ワクチン接種をしない人への配慮について.pdf

「とくしまアラート感染拡大注意漸増」の更新について

R3_08_11_第5波・警戒強化期間.pdf

保護者の皆様へ

7月30日に「夏期休業中における新型コロナウィルス感染症感染拡大対策の徹底について」として、本HPにてご依頼申し上げました。添付の「とくしまアラート感染拡大注意漸増」が更新されましたので、お知らせします。添付の「R3_08_11_第5波・警戒強化期間」をご覧ください。

夏季休業中における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策の徹底について(依頼)

 7月21日(水),本県における新型コロナウイルスの感染状況や県内で「デルタ株」疑い事例が確認されたこと,そして全国的な感染再拡大の傾向などを踏まえ「とくしまアラート感染拡大注意『漸増』」が発動されました。詳細は,別添の「感染拡大注意漸増」をご覧ください。

 徳島県では8月22日までを「第5波早期警戒期間」に位置づけ,より一層の感染症対策をお願いしているところですが,県内では10代,20代の若い世代の感染割合が増加しており,今後も県外との交流や人流の増加が見込まれています。つきましては,夏季休業中においても,感染症対策について再度徹底していただきますようお願いします。

 

1 基本的感染症対策の徹底について
  (1) 毎日の検温等による健康観察を徹底し,発熱等の新型コロナウイルス感染症が疑われる症状が見られる場合は,登校や部活動を控えることを徹底するとともに,速やかに「かかりつけ医」等に相談してください。
  (2) マスク,手洗い,手指消毒,換気等の基本的感染症対策を徹底し,「3密」(密閉・密集・密接)はもとより,「2密・1密」についても回避してください。
  ※熱中症等の健康被害が危惧される場合は,マスクを外し,他者との距離をとってください。

 

2 家庭内での感染症対策について
 家庭内での感染が増加していることから,家庭内での感染を防ぐため,保護者の皆様におかれましても,上記1の対応と,別添「家庭内での『感染予防対策』」に記載しているとおり,感染が疑われる方が家庭内にいる場合は,部屋を分ける,家庭内においても全員マスクを着用する等の対応をお願いします。

 

家庭内での「感染予防対策」(8つのポイント).pdfとくしまアラート感染拡大注意漸増.pdf

差別や偏見の防止について

「令和3年7月20日付け・保護者・生徒の皆様宛て『夏季休業中における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の徹底及び学校への連絡体制について(依頼)』」における「8 差別や偏見の防止」を再掲いたします。

 8 差別や偏見の防止

    ア)感染者,濃厚接触者等とその家族に対する誤解や偏見に基づく差別を行わないようにしてください。
      感染を責める雰囲気が広がると,医療機関での受診が遅れたり,感染を隠したりすることにもつながりかねず,地域での感染拡大につながり得ることがあります。

    イ)予防接種は最終的には個人の判断で接種されるものであることから,予防接種に当たっては,リスクとベネフィットを総合的に勘案し,保護者・生徒の皆様の意思で接種の判断を行うことが大切です。加えて,身体的な理由や様々な理由によってワクチンを接種することができない人や接種を望まない人もいます。また,その判断は尊重されるべきです。

高3生対象コロナワクチンの接種機会の提供について

 徳島県教育委員会では,新型コロナウイルス感染症の拡大を受け,今後,来春の就職や進学に向けて,県外との往来が増加することが予想される生徒の皆さんを対象に,新型コロナワクチン接種の機会を設けることといたしました。

  つきましては,別添の01から03の内容を確認の上,ご家庭で十分なお話し合いをいただき,お子さまへの接種を希望される場合は,「新型コロナワクチン接種同意書」を8月4日(水)までにHR担任までご提出ください。「新型コロナワクチン接種同意書」は,お子様を通じてHR担任から入手するか,添付の「03_ワクチン接種同意書(1ページ).pdf」を打ち出してご利用ください。

 また,つぎの記事「差別や偏見の防止について」もご覧ください。

 

01_ワクチン接種機会提供(5ページ).pdf02_ワクチン接種お知らせ(8ページ).pdf03_ワクチン接種同意書(1ページ).pdf

PTA交通街頭指導(2年)を行いました

 令和3年7月20日(火),PTA交通街頭指導を行いました。今回は第2学年の保護者の皆様に御協力をいただき,午前8時20分~8時50分の最も登校が集中する時間帯に,校門・勝瑞駅周辺で,保護者・職員による合同登校指導を行いました。
 夏季休業中の事故防止について『夏季休業中の生徒心得について(お願い)』の文書にも書かせていただきましたが,自転車は軽車両であるという自覚を持たせるとともに,自転車の二人乗り,並進,無灯火,傘差し,携帯電話を使用しながらの運転をしないよう,交通規則や交通マナーを守り事故防止に努めるよう,今一度ご家庭でもお声掛けをいただけますようよろしくお願い致します。
 暑い中,御参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

 

PTA交通街頭指導(3年)を行いました

 令和3年5月21日(金)第3学年の保護者の皆様に御協力をいただき,PTA交通街頭指導を行いました。午前8時20分~8時50分の最も登校が集中する時間帯に,校門・勝瑞駅周辺で,保護者・職員による合同登校指導を行いました。
 ここ数年,雨天時における「自動車による生徒の送迎」により,学校東側道路,特に正門及び職員駐車場付近が混雑し,最近では,正門付近で送迎車両が自転車通学生と接触しそうになり,自転車通学生が転倒するといった事故も発生しております。通学路の安全を確保し,生徒の生命を守るため,送迎の際には混み合う登下校の時間と重ならないようご配慮をお願いいたします。
 雨の中,御参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

 

PTA家庭教育研修部幹事会・PTA理事会を開催しました

4月20日(火)PTA家庭教育研修部幹事会(18:00),PTA理事会(19:00)が開かれました。どちらも,昨年度事業報告・決算報告,本年度役員案,本年度事業計画案・予算案を審議しました。
 お忙しい中,ご出席くださった幹事・理事の皆様,ありがとうございました。

PTA家庭教育研修部幹事会 PTA理事会

 

                 

 

令和3年度PTA総会について

 令和3年度PTA総会ですが,新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から,PTA会則第4章第14条(3)「緊急の事項は,理事会をもって総会に代え,次の総会で承認を求めることができる。」を適用し,PTA理事会をもって総会に代えさせていただきました。これに伴い,PTA学年部会・授業参観・学級懇談も中止とさせていただきます。
 なお,PTA理事会での決定事項は,「令和3年度PTA総会」の資料として後日配布します。御確認ください。
 会員の皆様には御迷惑をおかけしますが,生徒及び保護者の皆様の健康と安全を第一に考えた上での決定となりますので,何卒御理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

令和2年度「とくしま家庭教育のつどい」の講演の録画配信について

 新型コロナウイルス感染症の拡大により中止となった「令和2年度とくしま家庭教育のつどい」ですが,徳島県チャンネルにおいて,合同会社ハビリテ代表 太田恵理子氏による講演を配信していただけることとなりました。
動画配信期間は令和3年3月30日(火)までとなっています。
配信 期間を過ぎますと視聴できませんので,早めに御視聴ください。

(1)演 題:「子どもの選択肢を増やす! ~自分で自分の未来を切り拓ける子に~」
(2)検索方法:YouTube のウェブサイトから
   「令和2年度とくしま家庭教育のつどい」で検索してください。
   https://youtu.be/b2Fj86owoCI

感染拡大防止及び冬季休業中の学校への連絡体制について

冬季休業中、生徒のみなさんが新型コロナウイルスに感染した場合に加えて、PCR検査を受ける(受けた)場合、濃厚接触者に特定された場合、同居する家族が感染した場合、PCR検査の結果が判明した場合は、速やかに学校に連絡してください。

なお、12月29日(火)から1月3日(日)までの期間の連絡方法は次の文書のとおりです。
終業式の日に、生徒のみなさんに同じ内容のプリントを配布してあります。

【徳島北高】年末年始連絡方法.pdf

年末年始の感染拡大防止対策に関し、徳島県教育委員会教育長と全国知事会よりメッセージがあります。
各自ご確認ください。

教育長メッセージ.pdf

年末年始の過ごし方(全国知事会メッセージ).pdf

PTA交通街頭指導(1年)を行いました

 令和2年12月11日(金)に本年度3回目のPTA交通街頭指導を行いました。今回は第1学年の保護者の皆様に御協力をいただきました。午前8時20分~8時50分の最も登校が集中する時間帯に,校門・勝瑞駅周辺で,保護者・職員による合同登校指導を行いました。
 寒さが増してくると,自転車に乗車する際の注意意識やマナーも不十分になりがちです。自転車事故は被害者のみならず加害者になる危険性もあります。ご家庭でも交通安全のお声掛けをいただくとともに,学校でも交通事故防止の啓発を続けたいと思います。
 寒い中早朝より御参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。




家庭教育研修部「マスク作り教室」を開催しました

 令和2年11月21日(土),講師にクラフトハートトーカイ フジグラン北島店店長の安田裕子先生をお迎えし,家庭教育研修部主催の「マスク作り教室」を開催しました。
 新型コロナウイルス感染予防にマスクが欠かせない毎日が続いています。今回は,接触皮膚炎等の予防にも有効な肌触りの良いガーゼを使った布製マスク作りをしました。講師先生の丁寧な説明とともに作業工程上のコツを教えて頂くことで,とてもスムーズに作業を進めることができました。 
 お忙しい中ご指導頂いた安田先生,参加してくださった皆様,ありがとうございました。

保護者の方の感想
 今回のマスク作りはミシンを使わず手縫いでした。手縫いと聞くと大変な印象ですが,とても簡単で分かりやすい型紙をご準備下さり,先生は「手間を省く」技を要所要所で教えて下さり,予定していた2時間ぴったりで会を終える事ができました。

文部科学大臣メッセージ、児童虐待の根絶に向けて

 11月は児童虐待防止推進月間です。児童虐待については、児童相談所の相談件数が増加するなど、依然として極めて深刻な状況です。また、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響から、生活不安やストレス等に伴い、児童虐待のリスクが高まることも懸念されています。
 今回、萩生田文部科学大臣から、子供たちの育ちに関わる全国の家庭・学校・地域の皆さまに対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージが発信されました。

 文部科学大臣メッセージ.pdf

新型コロナウイルス感染症に関する「相談・受診」の方法の変更について

発熱等の症状がある場合の「相談・受診」方法が、11月9日より変更になっています。
まず身近な「かかりつけ医」に電話相談し、受診や検査の指示を受けるようにとのことです。

以下のプリントをお子様に配布しましたので、ご家庭でご確認ください。

1112_新型コロナウイルス感染症に関する「相談・受診」方法の変更について〈保護者用〉.pdf

「フードドライブ活動」へのご協力ありがとうございました。

 先日の北高祭で実施した「フードドライブ活動」では,保護者の方にもご寄付をいただきました。ご協力に感謝いたします。大変ありがとうございました。いただいた食品は9月7日(月)にNPO法人フードバンクとくしまに届けてきました。
 食品ロス削減の為に今できることを,今後も生徒たちとともに続けていきたいと思っています。

PTAバザーを行いました

 9月4日(金)北高校祭においてPTAバザーを実施しました。
 新型コロナウイルスの感染が心配される中ではありますが,生徒たちの熱中症予防のために,PTA本部役員の方々に飲み物の販売をしていただきました。暑い中感染対策をしての販売ということで,いつもより負担の大きい中,少人数で対応していただき大変感謝しています。
 暑い中大変ありがとうございました。


PTA交通街頭指導(2年・3年)を行いました

 令和2年7月20日(月)及び8月28日(金)にPTA交通街頭指導を行いました。今回は第2学年及び第3学年の保護者の皆様に御協力をいただきました。午前8時20分~8時50分の最も登校が集中する時間帯に,校門・勝瑞駅周辺で,保護者・職員による合同登校指導を行いました。
 自転車による事故は,被害者のみならず加害者になる危険性もあります。ご家庭でも交通安全のお声掛けをいただくとともに,学校でも交通事故防止の啓発を続けたいと思います。
 暑い中,御参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

令和2年度PTA総会について(お知らせ)

  5月23日(土)に予定していました令和2年度PTA総会ですが,新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から,PTA会則第4章第14条(3)「緊急の事項は,理事会をもって総会に代え,次の総会で承認を求めることができる。」を適用し,PTA理事会をもって総会に代えさせていただきました。これに伴い,PTA学年部会・授業参観・学級懇談も中止とさせていただきます。
 なお,PTA理事会での決定事項は,登校日に配布予定の「令和2年度PTA総会」の資料で御確認ください。
 会員の皆様には御迷惑をおかけしますが,生徒及び保護者の皆様の健康と安全を第一に考えた上での決定となりますので,何卒御理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

全国髙P連会からのお知らせ

 徳島県高等学校PTA連合会より,「全国高P連会報第90号」及び「第9回高校生と保護者の進路に関する意識調査報告書」についてのお知らせが来ました。下のリンクからぜひ御覧ください。



   「全国高P連会報第90号」
   「第9回高校生と保護者の進路に関する意識調査報告書」

PTA本部役員会を開催しました


 令和2年2月18日(火)にPTA本部役員会を開催しましたところ,12名の本部役員の方がお集まりくださいました。
 主な議事は,令和2年度役員候補者(案)の作成でした。皆さまのご協力のお陰で,円滑に会を進めることができました。また,本校PTA活動に関してのご意見もいただきました。この会をもとに,3月3日(火)にPTA理事会を行います。理事の皆さまはご予定ください。 
 お忙しい中ご参加くださった本部役員の皆さま,本当にありがとうございました。

家庭教育研修部「健康ヨガ教室」を開催しました

 令和元年11月30日(土),講師にヨガ&フィットネスインストラクターの吉本直子先生をお迎えし,家庭教育研修部主催の「健康ヨガ教室」を開催しました。
 
 アロマの香りとクリスタルボウルの音色に包まれながら,リラックスできる時間となり,心と体を癒やすことができました。丁寧にお話をしていただき,初心者の方にもとてもわかりやすくスムーズに活動ができました。また,部活や勉強に忙しくしている高校生におすすめのヨガのポーズも教えて頂き,家族にも良い効果が期待できそうです。
 お忙しい中ご指導頂いた吉本先生,参加してくださった皆様,ありがとうございました。

保護者の方の感想(一部抜粋)
・リラックスできる時間が持てたので,とてもよかったです。休日に子供以外のことで学校に来るのが不思議な感覚ですが,学校を身近に感じました。ヨガ,また体験したいです。
・忙しい毎日ではありますが,意識して体がリラックスできる時間を作りたいと思いました。家庭でも笑顔が増えるように。
・「温活」という感じで,自分の身体の冷えている部分を感じることができました。家でも家族でしてみようと思いました。

   

映画上映会&トークショーのご案内

 本校PTA会長永濵様より,ご紹介頂きました。
 新人の介護福祉士を主人公に,介護という仕事を通じ,働くことの意味や地域との繋がりの尊さを描いた作品です。
 お時間のある方は,是非足を運んで頂けたらと思います。

「フードドライブ活動」へのご協力ありがとうございました

 先日の北高祭で実施した「フードドライブ活動」では,多くのご寄付を頂きました。駐車場の混雑を避けて朝早くに届けてくださったり,自宅まで取りに帰ってくださったり,たくさんの方々のご協力に感謝いたします。大変ありがとうございました。いただいた食品は約200Kgとなり,9月10日に生徒と共にNPO法人フードバンクとくしまに届けてきました。
 「食品ロスの削減の推進に関する法律」が,5月31日に公布されました。食品ロス削減の為に今できることを,今後も続けていきたいと思っています。

家庭教育研修部バザーを行いました

 9月9日(月),北高祭最終日の体育祭を盛況のうちに無事終えることができました。
 今年度は天候に恵まれ,予定通り3地区に分かれて,パン・おにぎり・ジュースの販売をしていただきました。PTA家庭教育研修部の皆様方には,商品発注からメニュー表の作成,販売・会計と,生徒たちのために御協力をいただきました。
 暑い中,大変ありがとうございました。

  バザーの様子

第23回北高祭の開催について(御案内)

 第23回北高祭を,「『令和最初の北高祭』みんながやらなきゃ誰がやる!~次はあなたの番です~」をテーマに開催します。
つきましては,9月8日(日)の文化祭を次のとおり公開いたしますので,御来校くださいますよう御案内いたします。


  1 日  時  令和元年9月8日(日)午前9時10分から午後3時まで

  2 内  容      8:50~    受付(正面玄関,北門)
           9:00~10:00 2年生応援合戦(体育館)
          10:00~15:00 展示,バザー・各イベント(各会場)
                      10:30~12:00 吹奏楽部・合唱部演奏・書道部パフォーマンス
                   (多目的ホール)
              12:00~15:00 1年生応援合戦・北高ステーション(体育館)
              ※ 9月7日(土)の前日祭,9月9日(月)の体育祭は公開していません。

  3 文化祭の入場について  
     御入場の際には,生徒を通してお渡ししている北高祭招待券にお名前等を記入し,受付で御提出ください。
        受付は,正面玄関前及び北門(JR勝瑞駅側)付近の二カ所にあります。

  4 その他  
     当日は多くの来場者が予想されます。駐車場に限りがありますので,できるだけ公共交通機関を御利用ください。


23回北高祭案内





「フードドライブ活動」へのご協力のお願い

徳島北高等学校エシカルクラブでは,今年度も,北高祭において「フードドライブ活動」を行います。このプロジェクトは,ご家庭で余っている食品を持ち寄り,フードバンクを通じて,それを必要としている福祉団体,施設に寄付する活動のことです。全国でも活動は始まっており,徳島県でも2013年8月24日フードバンクとくしまが設立されました。フードバンクとくしまに寄贈された食品・食材は障がい者施設・児童養護施設・介護施設・自立支援センター・パーソナル・サポート・センターとくしまさんに寄付されています。
 本校はエシカル活動の一つとしてフードドライブを行い,このフードバンク活動を支援したいと思います。
 皆様のご協力をお願いいたします。

PTA家庭教育研修部第2回幹事会を開催しました

令和元年8月2日(金)に第2回PTA家庭教育研修部幹事会を開催しましたところ,44名の保護者の方に参加していただきました。
 この日は,9月9日(月)の体育祭で行うPTAバザーについて,3つの地区に分かれて打合せをしました。南岸・北岸地区がおにぎりの販売,松茂・北島地区がジュースの販売,藍住地区がパンを販売することになり,バザー当日に向けて各地区ごとに準備を進めてくださることになりました。
 暑い中御参加くださった家庭教育研修部の皆様,本当にありがとうございました。

PTA交通街頭指導(2年)を行いました

 令和元年7月19日(金)に本年度2回目のPTA交通街頭指導を行いました。今回は第2学年の保護者の皆様に御協力をいただきました。午前8時20分~8時50分の最も登校が集中する時間帯に,校門・勝瑞駅周辺で,保護者・職員による合同登校指導を行いました。
 自転車による事故は,被害者のみならず加害者になる危険性もあります。ご家庭でも交通安全のお声掛けをいただくとともに,学校でも交通事故防止の啓発を続けたいと思います。
 また,本日は雨の為,保護者の方の送迎も多く見られました。学校では周辺での事故防止のために「学校周辺における交通事故防止について(お願い)」をホームページに掲載していますので,ぜひ御覧ください。
 雨の中,御参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。


           打合せ                   正門前


           北門周辺                 郵便局前踏切


       駅前駐輪場周辺             グラウンド北東部交差点

映画上映会のご案内

 大鵬薬品工業(株)北島工場さんから,映画「がんになる前に知っておくこと」の上映会のご案内を頂きました。日本人の二人に一人が「がん」になると言われている時代。がんについて考える良い機会になるのではないでしょうか。ぜひお時間のある方は,足を運んでみてください。

神戸大学・関西学院大学視察研修を実施しました

 神戸大学(六甲台キャンパス)と関西学院大学(西宮上ケ原キャンパス)の2大学で実施させていただきました。65名(保護者61名,教員4名)がバス2台に分乗して訪問しました。

 まず,神戸大学では,集合写真を撮った後,在籍する本校卒業生3名から受験勉強や大学生活についての具体的な話を聞くことができました。保護者の皆様からは部活動と受験勉強の両立の工夫や,大学の講義内容等多くの質問がありました。バス集合時間まで,時間を惜しんで話をする様子が見られました。

 次に関西学院大学では,教室で大学説明をお聞きした後,キャンパスツアーを体験しました。どちらも現役の学生さんによるものでしたので,学生生活の様子がとてもよく伝わり,有意義な時間を過ごすことができました。その後集合写真を撮り,関西学院大学を後にしました。

 参加いただいた保護者の方からも次のような感想(抜粋)をいただき,実りの多い研修となりました。
・今日一日で,2大学のキャンパスを視察できた事は,3年生の親として有意義なものでした。各大学の学生の方から伺ったことを子供に伝えて,家庭においてもこれからのことをもっと真剣に話し合いたいと思います。
・現役の学生さんからのアドバイスや学校紹介がわかりやすくて,学生生活が自立する為に大切な経験になるのだと感じました。
・今回初めて研修旅行に参加させて頂きました。人気のある大学二カ所に行き,学生さんのお話も直接聞くことが出来てとてもいい経験ができたと思います。子供が悩みながらも自分で決めた将来に向けて,改めて応援していきたいと思いました。
・昼食の時,3年生の保護者の方と同席し,進路のことで色々と相談にのってもらえて,とてもいい勉強になりました。
・関西学院大学での学生さんの説明がとてもよかった。キャンパスを案内してくれた学生さんも,自分が大学に入るために努力したことなど話してくれた。子供に聞かせたいと思った。次回も参加したいと思った。


        神戸大学六甲台本館前                関西学院大学時計台前


        北高卒業生を囲んで

令和元年度 大学視察研修案内 参加者募集


 令和元年7月5日(金)に,大学視察研修を次の日程で実施することになりました。訪問先である「神戸大学」では自由見学を,また「関西学院大学」では,教育内容や大学での生活及び卒業後の進路等について説明を受けるほか,施設を見学する予定です。
 お子様の進路についての理解を深めるとともに,会員相互の親睦を深めるよい機会と存じますので,ぜひ御参加くださるようご案内いたします。
 

 
■ 日  程

                 
■ 申込締切  令和元年6月14日(金)

■ 問合せ先  徳島北高等学校PTA事務局 電話088-698-8004  (担当 池内)

■ 詳細はこちらをご覧ください。


 ◇ R1大学視察研修案内_参加者募集案内.pdf

PTA交通街頭指導(3年)を行いました

5月18日(土),PTA総会に先駆けて8時20分から,3年PTA役員の方々10名と教員が合同交通街頭指導を行いました。
 正門,グラウンド北東部交差点,郵便局前踏切~北門周辺に分かれ,のぼりや旗を持って,挨拶や声かけなど交通指導を行っていただきました。
 ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
 ご家庭でもお子様に,自転車左側一列通行や携帯電話(イヤホン)不使用など交通法規遵守のお声かけをお願いいたします。
  
 
     打合せ  グラウンド北東部交差点    
   
     郵便局前踏切    駅前自転車置き場周辺    

PTA理事会・幹事会を開催しました


4月23日(火)PTA家庭教育研修部幹事会(18:00~),PTA理事会(19:00~)が開かれました。どちらも,昨年度事業報告・決算報告,本年度役員案,本年度事業計画案・予算案を審議して,5月18日(土)に開催予定のPTA総会に提案する議案を決定しました。
 ご出席くださった幹事・理事・役員の皆様,ありがとうございました。



平成30年度PTA本部役員会を開催しました

 

 平成31年2月19日(火)にPTA本部役員会を開催しましたところ,15名の本部役員の方がお集まりくださいました。
 主な議事は,平成31年度役員候補者(案)の作成でした。皆さまのご協力のお陰で,円滑に会を進めることができました。また,本校PTA活動に関してのご意見もいただきました。この会をもとに,3月12日(火)にPTA理事会を行います。理事の皆さまはご予定ください。 
 お忙しい中ご参加くださった本部役員の皆さま,本当にありがとうございました。


PTA交通街頭指導(1年)を行いました

 平成30年12月14日(金)に本年度3回目の保護者・職員による交通街頭指導を行いました。今回は第1学年の保護者の皆様14名にご協力を頂き,午前8時20分から8時50分の最も登校が集中する時間帯に,校門・勝瑞駅周辺で実施しました。
 今年度の事故件数は,昨年同時期に比べ10件減少という良い傾向が得られています。しかし残念ながら,今回の指導中にも,イヤホンを装着して自転車を運転している生徒も見られました。
 今後さらに事故の減少を目指して,学校でも交通安全に向けた啓発や指導を続けてまいりますので,ご家庭でもぜひお声掛けくださいますよう,よろしくお願いいたします。
 寒さ厳しい朝でしたが,参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
  
 打合せ 正門前 グラウンド北東部交差点
   
 北門周辺 駅前自転車置き場周辺 郵便局前踏切

家庭教育研修部「クリスマスリース作り」を開催しました

 平成30年12月1日(土),昨年に引き続き,講師を小山妙子先生にお願いし,家庭教育研修部主催の「クリスマスリース作り」を開催しました。

 はじめに,小山先生手作りの檜葉の枝のリースに,一人ずつに用意してくださったリボン・花・雪だるま・星・などのオーナメントを針金で思い思いに付けていきました。次に,金や銀のスプレーを吹き付けた松ぼっくり・綿の実・ドライフラワー・ポプリなどを全体のバランスを見ながら配置し,グルーガンで接着しました。作業の折々に具体的なアドバイスを先生からいただくことで,和気藹々と作品づくりを進めながら,素敵なリースを作ることができました。最後に,自作のリースを持って記念撮影をしました。リースを持ち帰るときの皆様の笑顔が印象的でした。

 保護者の方同士の情報交換の場としても,楽しく充実した時間となりました。お忙しい中ご指導頂いた小山先生,参加してくださった皆様,ありがとうございました。

保護者の方の感想(一部抜粋)
・この時期に合ったクリスマスリースでとてもよかったです。とても大きな生のリースにびっくりして,飾りも目移りするくらいにたくさんあって,ワクワクしながらリース作りに熱中してしまいました。短い時間でしたが,とても充実した時間でした。
・昨年度にひき続き参加しました。先生方や学年が違う保護者の方ともお話ができるいい機会だと思います。
・前年度に続きクリスマスリース作りに参加させて頂きましたが,とても楽しく過ごさせていただきました。次年度も楽しみにしています。

   
 作業風景 全員で記念撮影小山先生から頂きました

「フードドライブ活動」へのご協力ありがとうございました

 先日の北高祭で実施した「フードドライブ活動」では,雨の中多くのご寄付を頂きました。ご協力くださった皆様,大変ありがとうございました。いただいた食品約30Kgは,9月13日に生徒3名と共にNPO法人フードバンクとくしまに届けてきました。
 また,NPO法人フードバンクとくしまでは,お忙しい中時間を割いてくださり,担当の方から活動について詳しく説明をしていただき,有意義な時間を持つことができました。ありがとうございました。

家庭教育研修部バザーを行いました

 9月11日(火),心配された雨も上がり,北高祭最終日の体育祭を盛況のうちに無事終えることができました。
 今年度は天候の影響で1日順延になったためおにぎりの販売ができませんでしたが,パンとジュースの販売をしていただきました。PTA家庭教育研修部の皆様方には,商品発注からメニュー表の作成,販売・会計と,生徒たちのために御協力をいただきました。
 暑い中,大変ありがとうございました。

 バザーの様子

「フードドライブ活動」へのご協力のお願い

 徳島北高等学校エシカルクラブでは,北高祭において「フードドライブ活動」を行います。このプロジェクトは,ご家庭で余っている食品を持ち寄り,フードバンクを通じて,それを必要としている福祉団体,施設に寄付する活動のことです。全国でも活動は始まっており,徳島県でも2013年8月24日フードバンクとくしまが設立されました。フードバンクとくしまに寄贈された食品・食材は障がい者施設・児童養護施設・介護施設・自立支援センター・パーソナル・サポート・センターとくしまさんに寄付されています。
 本校はエシカル活動の一つとしてフードドライブを行い,このフードバンク活動を支援したいと思います。
 皆様のご協力をお願いいたします。
 

第22回北高祭の開催について(御案内)

 第22回北高祭を,「平成最後の北高祭ハンパないって!!~そんなに盛り上がらんやん普通~」をテーマに開催します。つきましては,9月9日(日)の文化祭を次のとおり公開いたしますので,御来校くださいますよう御案内いたします。

1 日  時  平成30年9月9日(日)午前9時10分から午後3時まで

2 内  容        8:50~     受付(正面玄関,北門)
         9:10~10:10 2年生応援合戦(体育館)
          10:10~15:00 展示,バザー・各イベント(各会場)
                            10:30~12:00 吹奏楽部・合唱部演奏・書道部パフォーマンス
               (多目的ホール)
        12:00~15:00 1年生応援合戦・北高ステーション(体育館)
  ※ 9月8日(土)の前日祭,9月10日(月)の体育祭は公開していません。

3 文化祭の入場について
  本校保護者の方は,すでに配布してあります,北高祭招待券にお名前等を記入し,受付で御提出ください。
    受付は,正面玄関及び北門(JR勝瑞駅側)付近の二か所にあります。

4 その他  
  当日は多くの来場者が予想されます。駐車場に限りがありますので,できるだけ公共交通機関を御利用ください。また,スリッパ等の履き物を御持参くださいますようお願いします。


22回北高祭案内.pdf

PTA家庭教育研修部第2回幹事会を開催しました

 平成30年8月3日(金)に第2回PTA家庭教育研修部幹事会を開催しましたところ,40名の保護者の方に参加していただきました。
 この日は,9月10日(月)の体育祭で行うPTAバザーについて,3つの地区に分かれて打合せをしました。南岸・北岸地区がパンの販売,松茂・北島地区がおにぎりの販売,藍住地区がジュースを販売することになり,バザー当日に向けて各地区ごとに準備を進めてくださることになりました。
 暑い中御参加くださった家庭教育研修部の皆様,本当にありがとうございました。

PTA交通街頭指導(第2学年)を行いました

 平成30年7月20日(金)に本年度2回目のPTA交通街頭指導を行いました。今回は第2学年の保護者の皆様に御協力をいただきました。午前8時20分~8時50分の最も登校が集中する時間帯に,校門・勝瑞駅周辺で,保護者・職員による合同登校指導を行いました。
 交差点での確認不足が原因の自転車による接触事故が発生しています。
 ご家庭でも交通安全のお声掛けをいただくとともに,学校でも交通事故防止の啓発を続けたいと思います。
 厳しい暑さの中,御参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。
   
 打合せ 正門前 グラウンド北東部交差点
   
 駅前自転車置き場周辺 北門周辺 郵便局前踏切

京都大学・同志社大学視察研修を実施しました

7月9日(月)に,PTA家庭教育研修部主催の京都方面への大学視察研修を行いました。

 京都大学(吉田キャンパス)と同志社大学(今出川キャンパス)の2大学で実施させていただきました。大雨の影響が心配されましたが,予定通り日程を終えることができました。今年もたくさんの参加希望をいただき,64名(保護者60名,教員4名)がバス2台に分乗して訪問しました。

 行きの車中では,訪問する2大学や新しい大学入試制度に関するクイズや,京都大学の紹介DVDを鑑賞しました。

 まず,京都大学では,PTA会長様のお取り計らいにより,京都大学の理事をされている徳島県出身の森田正信様より,大学の概要や学生の状況について説明を受けました。次に,工学部に在籍する本校卒業生から受験勉強や大学生活についての具体的な話を聞くことができました。保護者の皆様からは部活動(野球)と受験勉強の両立の工夫や,大学の講義内容等多くの質問がありました。その後少ない時間ではありましたが,キャンパス内を自由散策し,最後に集合写真を撮り,京都大学を後にしました。

 次に,同志社大学では,入学センター入学課の方より大学概要説明をしていただきました。その後4班に分かれて、同志社大学の学生によるキャンパスツアー(施設見学)に参加させていただきました。学生が自由に使える自習室の近代的なシステムの説明や,施設や学生生活についての質問にも丁寧に答えてくださり,学生から生の声を伺うことができ,とても有意義な時間を過ごすことができました。

 参加いただいた保護者の方からも次のような感想(抜粋)をいただき,実りの多い研修となりました。
・徳島県出身の京都大学理事の方に大学説明をしてもらったり,北高卒業生に現況を話してもらったり,受験についての体験談を聞けたのはよかった。同志社大学内を学生さんが説明しながらまわらせて頂き,今の大学の様子を知ることができてよかった。公立と私立の違いを感じることができた。
・京大では学生さんの生の声が聞けてよかったです。受験に向けての学習意欲,目標を設定して合格を目指すということが大切であると再確認できました。保護者の方々とも交流が図れ,情報交換もでき有意義でした。
・本日いただいた説明や資料を子どもと共有し,進路の参考にしたいと思います。
・オープンキャンパスと違って学生さんがいるので,学生生活を垣間見ることができ,参考になりました。
  
 京都大学          
百周年記念時計台前 
 同志社大学良心館前
京大理事 森田さんの説明 北高卒業生を囲んで
  
 同志社大学概要説明 同志社大学
キャンパスツアー 

平成30年度 大学視察研修案内 参加者募集


 平成30年7月9日(月)に,大学視察研修を次の日程で実施することになりました。訪問先である「京都大学」では自由見学を,また「同志社大学」では教育内容や卒業後の進路及び入試の概要等について説明を受けるほか,施設を見学する予定です。
 お子様の進路についての理解を深めるとともに,会員相互の親睦を深めるよい機会と存じますので,ぜひ御参加くださるよう案内いたします。

 
■ 日  程

   学校発 ──── 淡路SA ───── 京都大学(吉田キャンパス) ────── しょうざんリゾート京都 ── 
     7:00      8:25    8:40          10:25                   11:10       11:40     (昼食)    12:30

       ──── 同志社大学(今出川キャンパス) ────── 北野天満宮 ────── 淡路SA ─────── 学校着      
                13:00               14:45      15:00      15:30      17:05   17:20            18:45頃
                 
■ 申込締切  平成30年6月15日(金)

■ 問合せ先  徳島北高等学校PTA事務局 電話088-698-8004  (担当 池内)

■ 詳細はこちらをご覧ください。


 ◇ H30大学視察研修案内_参加者募集案内.pdf

PTA交通街頭指導(3年)を行いました

 5月19日(土),PTA総会に先駆けて8時20分から,3年PTA役員の方々18名と教員が合同交通街頭指導を行いました。
 正門,グラウンド北東部交差点,郵便局前踏切~北門周辺の3カ所に分かれ,のぼりや旗を持って,挨拶や声かけなど交通指導を行っていただきました。
 ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
 ご家庭でもお子様に,自転車左側一列通行や携帯電話(イヤホン)不使用など交通法規遵守のお声かけをお願いいたします。
  
     打合せ     正門前  グラウンド北東部交差点
   
     北門周辺    駅前自転車置き場周辺    郵便局前踏切

PTA総会を開催しました

 5月19日(土)にPTA総会を開催しました。心配していた雨も上がり,495名(1年172名,2年154名,3年169名)の保護者の方に参加していただきました。
 当日は,各ホームルーム担任による授業を参観後,多目的ホールにて総会を行い,会計決算報告や新年度の役員選出・予算などの議題を協議いただき,すべてご承認いただきました。
 また午後からは,各学年ごとに学年部会を開催し,その後ホームルームに分かれて学級懇談を行いました。
 ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

   
     授業参観     PTA総会     学級懇談
  
 
    第1学年部会    第2学年部会    第3学年部会

5月19日(土)にPTA総会を開催

 本年度のPTA総会を5月19日(土)に開催します。
 日程は,午前9時より公開授業,午前10時よりPTA総会,午後0時30分より学年部会,午後1時45分より学級懇談となっています。出欠のお返事を5月2日(水)までに担任へ御提出ください。


H30PTA総会案内.pdf
 

PTA幹事会・理事会が開催されました


 4月24日(火)PTA家庭教育研修部幹事会(18:00),PTA理事会(19:00)が開かれました。どちらも,昨年度事業報告・決算報告,本年度役員案,本年度事業計画案・予算案を審議して,5月19日(土)に開催予定のPTA総会に提案する議案を決定しました。
 ご出席くださった幹事・理事の皆様,ありがとうございました。


   

     PTA家庭教育研修部での審議   PTA理事会でのPTA会長挨拶      PTA理事会での審議