海外語学研修 - Overseas Language Study Programs
2016年3月の記事一覧
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑫(3月24日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑫(3月24日)
今日が語学研修の最終日です。午前中ゲーム形式の復習を兼ねた授業のあと、ダイニングホールで、大学主催の正式のフェアウエルランチョン(お別れ昼食会)が行われました。まず昼食を楽しんだあと、一人一人修了証と記念の写真を頂きました。その後、所長先生からのお話があり、先生方にサインを頂いたり、一緒に写真を撮ったりして最後のひとときを過ごしました。今回のニュージーランド語学研修は、大学の授業も充実し、生徒たちも積極的に取り組み、また天候にも恵まれ本当に思い出に残る素晴らしい語学研修でした。
今日が語学研修の最終日です。午前中ゲーム形式の復習を兼ねた授業のあと、ダイニングホールで、大学主催の正式のフェアウエルランチョン(お別れ昼食会)が行われました。まず昼食を楽しんだあと、一人一人修了証と記念の写真を頂きました。その後、所長先生からのお話があり、先生方にサインを頂いたり、一緒に写真を撮ったりして最後のひとときを過ごしました。今回のニュージーランド語学研修は、大学の授業も充実し、生徒たちも積極的に取り組み、また天候にも恵まれ本当に思い出に残る素晴らしい語学研修でした。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑪(3月23日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑪(3月23日)
今日は姉妹校のエルズミア・カッレジを訪問し交流を行いました。到着後、正式なマオリ式の歓迎会が行われました。歓迎会では校長先生の挨拶の後、マオリの歌が披露されました。本校も代表者が挨拶をし、歌を歌いました。その後、バディ(お世話をしてくれる生徒)と対面し、簡単な自己紹介をして、バディがキャンパスを案内してくれました。次の時間は、北高生が、「日本のいろいろな遊び」、「折り紙」、「阿波踊り」、「日本食」、「手相」や「投扇興」などの日本文化を紹介しました。次にマオリの先生から、マオリの歌や踊りを教えていただきました。バディ一と緒に昼食をとった後、みんなで集合写真をとって、エルズミア・カレッジを後にしました。短い時間でしたが、楽しく有意義な交流を行うことができました。
今日は姉妹校のエルズミア・カッレジを訪問し交流を行いました。到着後、正式なマオリ式の歓迎会が行われました。歓迎会では校長先生の挨拶の後、マオリの歌が披露されました。本校も代表者が挨拶をし、歌を歌いました。その後、バディ(お世話をしてくれる生徒)と対面し、簡単な自己紹介をして、バディがキャンパスを案内してくれました。次の時間は、北高生が、「日本のいろいろな遊び」、「折り紙」、「阿波踊り」、「日本食」、「手相」や「投扇興」などの日本文化を紹介しました。次にマオリの先生から、マオリの歌や踊りを教えていただきました。バディ一と緒に昼食をとった後、みんなで集合写真をとって、エルズミア・カレッジを後にしました。短い時間でしたが、楽しく有意義な交流を行うことができました。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑩(3月22日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑩(3月22日)
今日も天気は快晴でした。今日のジム先生のクラスはダリル先生が教えてくれました。午後に出かける予定のリカートンモールの店内配置図を使った授業の後、バスに乗って小高い丘に上がり、広々としたクライトチャーチの町並みの眺めを楽しみました。その後、リカートンモールでニュージーランド最後のショッピングを楽しみました。
今日も天気は快晴でした。今日のジム先生のクラスはダリル先生が教えてくれました。午後に出かける予定のリカートンモールの店内配置図を使った授業の後、バスに乗って小高い丘に上がり、広々としたクライトチャーチの町並みの眺めを楽しみました。その後、リカートンモールでニュージーランド最後のショッピングを楽しみました。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑨(3月21日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑨(3月21日)
今日は1時間目に体育館でクリケットやラグビーなどのニュージーランドのスポーツを、ラグビー場ではガムブーツ(ゴム長靴)投げを体験しました。2時間目は自分たちで決めたテーマについてニュージーランドと日本の違いをまとめ、午後からの授業でみんなの前で発表しました。今日は活動型の授業が中心で、楽しく英語を学習することができました。
今日は1時間目に体育館でクリケットやラグビーなどのニュージーランドのスポーツを、ラグビー場ではガムブーツ(ゴム長靴)投げを体験しました。2時間目は自分たちで決めたテーマについてニュージーランドと日本の違いをまとめ、午後からの授業でみんなの前で発表しました。今日は活動型の授業が中心で、楽しく英語を学習することができました。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑧(3月19日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑧(3月19日)
今日はバンクス半島にあるアカロアという海辺の街にエクスカーション(遠足)に行ってきました。
いつも通りにバスに乗ったりホストに送ってもらったりして学校に集合しました。途中「ラ・レース」というアカロアがゴールの有名な自転車レースに遭遇し、サイクルスポーツの醍醐味を味わいました。雲一つない快晴で、11時から2時間アカロア湾内をクルーズし、海鵜、アザラシ、世界一小さなフェアリーペンギンや世界一小さなヘクタードルフィン(イルカ)を見たり、船長さんも15年で2回目とういうイエローペンギンを見たり、かつてのアカロア火山の内部構造を見たりと、感動の連続でした。また海の色もこの上もなく美しくニュージーランドの大自然を心から堪能しました。クルーズの後は、有名なお店で「フィッシュ&チップス」を食べたり、街を散策したりして午後の一時を楽しみました。
今日はバンクス半島にあるアカロアという海辺の街にエクスカーション(遠足)に行ってきました。
いつも通りにバスに乗ったりホストに送ってもらったりして学校に集合しました。途中「ラ・レース」というアカロアがゴールの有名な自転車レースに遭遇し、サイクルスポーツの醍醐味を味わいました。雲一つない快晴で、11時から2時間アカロア湾内をクルーズし、海鵜、アザラシ、世界一小さなフェアリーペンギンや世界一小さなヘクタードルフィン(イルカ)を見たり、船長さんも15年で2回目とういうイエローペンギンを見たり、かつてのアカロア火山の内部構造を見たりと、感動の連続でした。また海の色もこの上もなく美しくニュージーランドの大自然を心から堪能しました。クルーズの後は、有名なお店で「フィッシュ&チップス」を食べたり、街を散策したりして午後の一時を楽しみました。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑦(3月18日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑦(3月18日)
今日はマウントクック国立公園にエクスカーション(遠足)に行きました。少し雲が出る程度で天候に恵まれ、美しいニュージーランドの自然を堪能することができました。テカポ湖や湖畔にある「善き羊飼いの教会」の美しさもさることながら、道中の丘や牧草地で草を食べる羊の風景もニュージーランドにいることを実感できるものでした。
今日はマウントクック国立公園にエクスカーション(遠足)に行きました。少し雲が出る程度で天候に恵まれ、美しいニュージーランドの自然を堪能することができました。テカポ湖や湖畔にある「善き羊飼いの教会」の美しさもさることながら、道中の丘や牧草地で草を食べる羊の風景もニュージーランドにいることを実感できるものでした。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑥(3月17日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑥(3月17日)
今日は午前中、先住民マオリについて学習をしました。午後からはKotane Maori Villageへ行き、マオリ式の歓迎行事の後、実際にマオリの文化パフォーマンスを見学したり、自分たちもポイやハカなどを体験するワークショップを行いました。
今日は午前中、先住民マオリについて学習をしました。午後からはKotane Maori Villageへ行き、マオリ式の歓迎行事の後、実際にマオリの文化パフォーマンスを見学したり、自分たちもポイやハカなどを体験するワークショップを行いました。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑤(3月16日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)⑤(3月16日)
午前中はニュージーランドの地理に関することを中心に学習しました。午前中雨が降っていましたが、午後からは雨もあがったので、グループごとに与えられた英語の指示に従って、地図を見ながらキャンパスを巡り、質問に答えたりその場所の写真をとったりする活動を行いました。グループのメンバー全員が協力して楽しく英語の学習ができました。
午前中はニュージーランドの地理に関することを中心に学習しました。午前中雨が降っていましたが、午後からは雨もあがったので、グループごとに与えられた英語の指示に従って、地図を見ながらキャンパスを巡り、質問に答えたりその場所の写真をとったりする活動を行いました。グループのメンバー全員が協力して楽しく英語の学習ができました。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)④(3月15日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)④(3月15日)
今日は午前中授業のあと、クライストチャーチシティツアーに行きました。大地震からの復興の槌音がここかしこに聞こえ、街の活気が戻ってきつつあるのが感じられました。しかし同時に、かつての美しい大聖堂も壊れたままで大きな悲しみを覚えました。おみやげ物を買ったあと、日本人建築家が設計したカードボードカシードラル(紙の大聖堂)を訪問しました。ろうそくに火を点し祈りを捧げる生徒もいました。その後は、リカートンモールで少しのフリータイムを過ごして大学に帰っていました。今日の天気予報は雨でしたが、幸運にも、生徒が街を散策している間は雨が降ることはありませんでした。
今日は午前中授業のあと、クライストチャーチシティツアーに行きました。大地震からの復興の槌音がここかしこに聞こえ、街の活気が戻ってきつつあるのが感じられました。しかし同時に、かつての美しい大聖堂も壊れたままで大きな悲しみを覚えました。おみやげ物を買ったあと、日本人建築家が設計したカードボードカシードラル(紙の大聖堂)を訪問しました。ろうそくに火を点し祈りを捧げる生徒もいました。その後は、リカートンモールで少しのフリータイムを過ごして大学に帰っていました。今日の天気予報は雨でしたが、幸運にも、生徒が街を散策している間は雨が降ることはありませんでした。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)③(3月14日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)③(3月14日)
リンカン大学での研修が今日から始まりました。バスで通う生徒、ホストが送ってくれる生徒、徒歩で来る生徒、通学方法はまちまちですが、全員元気に登校しました。所長のロレイン先生の歓迎の挨拶のあと、コーディネーターのパトリック先生・ダリル先生からリンカン大学や研修について説明がありました。プレイスメントテスト・休憩時間のあとキャンパスツアーがあり、ダリル先生がキャンパスのことを詳しく説明してくれました。今日は天気がよかったので、昼食も中庭の芝生の上で食べたりと楽しい昼のひとときを過ごして、1時30分から初めての授業を受けました。先生はジム先生・マイケル先生・マーク先生の3人の先生が担当してくださり、コミュニケーション重視の楽しい授業で90分間集中してがんばることができました。
リンカン大学での研修が今日から始まりました。バスで通う生徒、ホストが送ってくれる生徒、徒歩で来る生徒、通学方法はまちまちですが、全員元気に登校しました。所長のロレイン先生の歓迎の挨拶のあと、コーディネーターのパトリック先生・ダリル先生からリンカン大学や研修について説明がありました。プレイスメントテスト・休憩時間のあとキャンパスツアーがあり、ダリル先生がキャンパスのことを詳しく説明してくれました。今日は天気がよかったので、昼食も中庭の芝生の上で食べたりと楽しい昼のひとときを過ごして、1時30分から初めての授業を受けました。先生はジム先生・マイケル先生・マーク先生の3人の先生が担当してくださり、コミュニケーション重視の楽しい授業で90分間集中してがんばることができました。
|
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)②(3月13日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)②(3月13日)
長いナイトフライトの後、機上で朝を迎え、8時50分にオークランド空港に到着しました。ここで入国審査と検疫を受け国内線ターミナルへシャトルバスで移動。ニュージーランド航空の国内線に乗ってやっと研修地のクライストチャーチに到着しました。空港でホストファミリーと対面をし、ホストファミリーに連れられてニュージーランドでの最初の1日がスタートしました。諸事情で迎えに来られないファミリーもいましたが、ホームステイエイジェントのリアンさんがホストの待つ家庭へ連れて行ってくれました。
長いナイトフライトの後、機上で朝を迎え、8時50分にオークランド空港に到着しました。ここで入国審査と検疫を受け国内線ターミナルへシャトルバスで移動。ニュージーランド航空の国内線に乗ってやっと研修地のクライストチャーチに到着しました。空港でホストファミリーと対面をし、ホストファミリーに連れられてニュージーランドでの最初の1日がスタートしました。諸事情で迎えに来られないファミリーもいましたが、ホームステイエイジェントのリアンさんがホストの待つ家庭へ連れて行ってくれました。
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)①(3月12日)
平成27年度ニュージーランド語学研修(3月実施)①(3月12日)
41名の生徒が参加して本年度2度目のニュージーランド語学研修がスタートしました。朝9時、保護者や先生方に見送られて学校を出発。淡路を経由して伊丹空港へ。伊丹空港からは全日空の国内線で成田空港へ。期待を胸に、午後6時30分にニュージーランドに向けてニュージーランド航空の最新鋭機で飛び立ちました。ニュージーランドへ出発するまでに結構時間がかかりましたが、待った分楽しく思い出深い研修になると思います。
41名の生徒が参加して本年度2度目のニュージーランド語学研修がスタートしました。朝9時、保護者や先生方に見送られて学校を出発。淡路を経由して伊丹空港へ。伊丹空港からは全日空の国内線で成田空港へ。期待を胸に、午後6時30分にニュージーランドに向けてニュージーランド航空の最新鋭機で飛び立ちました。ニュージーランドへ出発するまでに結構時間がかかりましたが、待った分楽しく思い出深い研修になると思います。
Examinee Portal Site
「治癒証明書」のダウンロードはこちらから
治癒証明書(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症).pdf
治癒証明書(感染性胃腸炎・マイコプラズマ感染症・溶連菌感染症等).pdf
県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼)
ACCESS COUNTER
0
0
0
1
7
0
0
8
0