講演会・セミナー等
国際英語科説明会
国際英語科 大学出張講座
12月16日(木)四国大学よりマーク・フェネリー先生をお迎えして、国際英語科1年生を対象に、「ディベート入門」の授業が行われました。生徒達は、ディベートに関する授業を受けるのは初めてであり、マーク先生のテンポの良い授業を通して、楽しみながらディベートの基礎を学ぶことができ、今後の英語学習の動機付けにもつながる貴重な時間となりました。
【生徒の感想文より】
今回のディベート入門では、普段の授業では学ぶことのできないことをたくさん知ることができた。 授業の中で、トピックに対して、なぜ賛成なのか、また、なぜ反対なのかの理由の示し方や、説得力のある理由の提示の仕方などを教わった。このような機会はあまりないので、普段の授業よりも積極的に、かつ集中して取り組むことができた。 私は中学生の時、授業の一つとしてディベートを行う機会がたくさんあった。しかし、その時に学んだこと以外にもたくさんのことを今回の授業で得ることができた。ディベートのスキルはこれからの社会でとても大切なものであるし、ディベートを通じて様々なことに目を向けるきっかけになると思う。さらに、ディベートを通してコミュニケーション力や英語力を向上させることができると思う。 今回の「ディベート入門」はとても貴重な機会であり、私にとってとても良い経験となった。またこのような機会があれば、さらに積極的に取り組みたい。
国際英語科(2年生)対象 "English Skill Up Seminar"を実施しました。
2021年8月16日、17日の2日間、国際英語科2年生40名を対象に、「English Skill Up Seminar」を実施しました。
語学学校として全国展開している「Berlitz Japan(ベルリッツ・ジャパン)」より講師をお招きし、英語による効果的なプレゼンテーションを一人でできるようになることを目標に、All Englishで行う徳島北高校オリジナルプログラムです。
ゲームやペアワーク・グループワークをたくさん取り入れて、英語でのインプット&アウトプットに普段以上に取り組み、「Social Media」「Pollution」「Habits」「Food Waste」「Climate Change」の5つのテーマの中から1つを選んで、最後に全員が発表しました。
初めて会う講師の先生の指導になかなか慣れない瞬間もあったと思いますが、国際英語科2年生の日頃の学習の成果を発揮し、最終日にはそれぞれが堂々とプレゼンテーションを行うことができ、講師の先生方からも大変好評でした。今回のセミナーで学んだことや身についたことを、今後の学習や将来の目標実現に生かしてくれることを期待しています!
【生徒の感想(抜粋)】
・今回の授業で「英語を英語のまま理解する力」がついたと思います。今までは英語を聞いてから理解するまで少し時間がかかっていましたが、Myles先生のイギリス英語を絶えず聞き続けたことでその力が養われました。勉強してきたけれど、自信を持って使うことができなかった文法や単語などもたくさん使うことができて楽しかったです。
・講師の先生と話せたことが特に印象に残っている。自分の好きなものについて先生は知らなかったので、それをどのように伝えるかに苦労したし、もっと分かりやすく伝えることができた、と思っている。もっと語彙を増やしたり、文法を理解することが必要であると感じた。そうすることで、自分の考えをもっと分かりやすく豊かに伝えられると思う。
・今回のセミナーは本当に自分のためになったと思います。はじめに1人でプレゼンテーションをすると聞いてちゃんとできるのか心配になりましたが、Noah先生がOpeningからClosingまで、書き方やジェスチャー、強弱の付け方まで丁寧に教えてくださったので、"Habits"について1人で満足のいくプレゼンテーションができました。これから大学生、社会人になってもプレゼンテーションをする機会がたくさんあると思うので、今回学んだことを生かしていきたいと思います。
・特に楽しかったことは、実際にプレゼンテーションをしたことです。今回は、今まで経験したことがないほど長い時間をかけて準備をしました。その過程で、英語はもちろん、言語を問わずプレゼンテーションにおいて大切なこともたくさん学べました。英語の表現力や発音の能力なども上がり、楽しく発表することができました。また、2日間ずっと英語に触れ続けていたので、英語で話す力、英語を聞く力もとても向上したと思います。
・I had a great experience in this seminar. Before the seminar started, I was very nervous because I had heard that I can use only English through the seminar. It is difficult for me to use English a whole day! However, my teacher was very kind and interesting, and also he spoke English a little slowly for us, so I could understand what he said easily. I want to make use of the presentation skills I learned in the future!
グローバル オープン キャンパス
徳島県教育委員会「留学環境整備事業」の一環として、国際英語科1年生を対象に「グローバル・オープンキャンパス」を開催しました。
特定非営利活動法人「グローバルな学びのコミュニティ・留学フェローシップ」の協力を得て,主体的な進路選択を目的として,3回の活動を実施しました。
1日目と2日目は、「海外大学生の授業で『世界の大学の学び』に触れる」と題して、海外大学生の学びに触れました。1日目のテーマは「公衆衛生学」と「社会学・ジェンダー学」、2日目のテーマは「音楽神経科学」と「エネルギー経済×工学」でした。オンライン形式での講義でしたが、海外大学生の熱心な講義に、集中して受講していました。
3日目は、ファシリテーターとして留学フェローシップから3名の大学生の皆さんが来校し、生徒の皆さんはグループでの話し合いを中心に、自身の文理選択・進路選択やその理由を深く考えていきました。好きなことは何かや、21歳の自分が何を学んでいるのかを考えながら、活発に意見交換ができました。
「留学キャラバン隊(オンライン)」ワークショップ開催
令和2年7月28日(火)、国際英語科1年生40名を対象に、留学キャラバン隊(オンライン)ワークショップを開催しました。
徳島県教育委員会が徳島県高校生留学促進事業の一環として実施している「NPO法人 グローバルな学びのコミュニティ 留学フェローシップ」による「主体的な進路選択」「自分らしい進路選択」についてのプログラムを、本校にて実施の運びとなりました。
生徒たちは、数人のグループに分かれ、海外大学に通う日本人大学生からオンラインで進路選択や海外進学についての話を聞いた後、積極的に質問をしていました。
令和元年度 国際英語科 大学出張授業
令和元年12月12日(木)、国際英語科2年生とデンマーク人留学生徒1名の計41名が、四国大学のマーク・フェネリー先生より90分にわたるディベートの講義を受けました。生徒たちからは「ディベートでは論理的に考え素早く発言することが求められるが、身の回りの問題について臨機応変に即座に英語で対応するよい機会になった。」「ディベートのイメージが変わった!」「自分のディベートのスキルに自信がついた。」という感想がたくさん寄せられました。
大学出張講座 English Debate
国際英語科2年生が、四国大学よりマーク・フェネリー先生を迎えて、ディベートの講義を受けました。フェネリー先生によって、生徒たちの主張する理論がばっさばっさとテンポよく切り替えされてとても緊張感のある授業でしたが、先生のユーモアで笑いの絶えない楽しい学びの時となりました。相手の理論をどのように崩せばいいのか、また今後どのような学習が必要なのか、多くの活動を通して体験していく中で、あっという間に終わった90分間でした。
国際英語科 大学出張授業
平成29年12月7日(木)
四国大学マーク・フェネリー先生によるディベイト出張授業を受けました!
ディベイトとは、意見(opinion)を家に例えると、それを支える柱である理由(reason)を攻撃することによって、敵の家を倒そうとする知的遊びであるという説明を受けました。リラックスした雰囲気の中、生徒たちはディベイトは難しいものだという固定観念から解放され、楽しみながら思考するトレーニングを通して、活発に意見を戦わせることができるようになりました。また、世界情勢が刻々と変わりつつある中、自分の意見がない日本人が多いという問題もフェネリー先生に指摘され、英語力の向上だけでなく、社会人として、国際人として、今求められている資質について考えさせられるよい機会となりました。
トビタテ留学!JAPAN参加高校生体験報告会
トビタテ留学!JAPAN参加高校生体験報告会
1月30日(土)徳島県教育委員会主催の,徳島「グローバル語り部の講演会」のプログラムの一つとして,「トビタテ留学!JAPAN参加高校生体験報告会」が行われ,「トビタテ留学!JAPAN高校生プログラム」で本校のニュージーランド姉妹校であるエルズミア・カレッジに3ヶ月間交換留学をした「生田陽菜」さんが,その体験を発表しました。パワーポイントでたくさんのスライドを見せながらの堂々とした発表で,終了後も質問が相次ぎました。
平成27年度グローバル語り部派遣事業(Part 2)
平成27年度グローバル語り部派遣事業(Part 2)
11月2日(月)に2回目の平成27年度グルーバル語り部派遣授業が行われました。講師は前回同様大妻女子大学大学院教授の服部孝彦先生で,今回の講演は先生の強い要望で実現したものです。今回のテーマは,「アカデミックイングリッシュ」で,内容は英文の構成,特にアカデミックなエッセイの構成とそれに基づいたエッセイの書き方についてのワークショップで,これからの生徒の英語学習に大きな刺激になったと思います。
「治癒証明書」のダウンロードはこちらから
治癒証明書(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症).pdf
治癒証明書(感染性胃腸炎・マイコプラズマ感染症・溶連菌感染症等).pdf
県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼)