人権教育 - Human Rights Education
2017年12月の記事一覧
1学年人権教育講演会
12月7日(木),「ハンセン病啓発活動に学ぶ ~無知からの偏見・差別~」と題して徳島県ハンセン病支援協会会長の十川勝幸さんにご講演していただきました。
生徒の感想から
・ハンセン病患者であった方たちの,「偏見や差別を受けていた過去を恨まない。」という言葉や,恨むどころか今を楽しく生きようとする前向きな考え方に心打たれた。社会の担い手となっていく私たちが,ハンセン病患者の方々に向けられたような差別がない社会をつくるため,高校生のうちからできることをしていきたいと思う。
・法律がなくなった今も,未だに故郷に帰れない方がいることを知った。今回ハンセン病に関する正しい知識を得ることができた私たちが,少しでも多くの人たちに伝えていかなければいけないと思った。
・ハンセン病に限らず正しい知識と理解が大切だと改めて感じた。機会があれば大島青松園に行き,ハンセン病回復者の方々といろいろなお話をしたいと思った。
生徒の感想から
・ハンセン病患者であった方たちの,「偏見や差別を受けていた過去を恨まない。」という言葉や,恨むどころか今を楽しく生きようとする前向きな考え方に心打たれた。社会の担い手となっていく私たちが,ハンセン病患者の方々に向けられたような差別がない社会をつくるため,高校生のうちからできることをしていきたいと思う。
・法律がなくなった今も,未だに故郷に帰れない方がいることを知った。今回ハンセン病に関する正しい知識を得ることができた私たちが,少しでも多くの人たちに伝えていかなければいけないと思った。
・ハンセン病に限らず正しい知識と理解が大切だと改めて感じた。機会があれば大島青松園に行き,ハンセン病回復者の方々といろいろなお話をしたいと思った。
平成29年度「人権に関する児童生徒の作品」表彰式及び発表会・展示会
12月3日(日),徳島県立21世紀館で平成29年度「人権に関する児童生徒の作品」表彰式及び発表会がありました。本校からは,坂本萌歌さんが受賞作を披露しました。入賞者は次の皆さんです。
・「作詞作曲」 高校生の部 教育長賞 1年 坂本萌歌さん
・「標語ポスター」高校生の部 教育長賞 1年 田中絵梨奈さん
理事長賞 1年 武林樹さん
・「作詞作曲」 高校生の部 教育長賞 1年 坂本萌歌さん
・「標語ポスター」高校生の部 教育長賞 1年 田中絵梨奈さん
理事長賞 1年 武林樹さん
Examinee Portal Site
Click here to download the "Medical Clearance Certificate"
「治癒証明書」のダウンロードはこちらから
治癒証明書(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症).pdf
治癒証明書(感染性胃腸炎・マイコプラズマ感染症・溶連菌感染症等).pdf
県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼)