地震・火災避難訓練をしました
2024年7月17日 13時00分7月9日(火)6限目に、地震による火災発生を想定した避難訓練を行いました。
板野東部消防組合第2消防署の方々をお迎えし、地震及びそれにともなう火災対応の避難訓練を実施しました。
校舎外に避難後は、各HRの防災委員が代表して起震車体験と消火訓練を行いました。
<起震車体験の様子>
<消化訓練の様子>
講評として向井校長先生から、もし昼休みや部活動中に地震や火災が発生したらどう行動すればよいのかなど、
様々な場面を想定しておくことが大切であるという話をしていただきました。
私たちはいつ起こるか分からない災害に備えて、一人一人が考えて行動できるよう訓練を続けていきます。