女子サッカー部 - Girls' Soccer Club

【女子サッカー部】後期活動報告 県選手権・県新人大会 準優勝

2025年2月5日 12時00分

女子サッカー部の後期の活動について報告します。

◆第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会徳島県予選 準優勝

9月28日 1回戦 鳴門・徳島市立 0 ー 7 徳島北

10月5日 決勝 鳴門渦潮 49 ー 0 徳島北

 3年生3名の参加があり、11人で戦うことができました。決勝は、これまで同様に厳しい試合となりましたが、最後までゴール,得点をめざして戦いました。
 忙しいなか協力してくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。新人大会、総体にむけてこれからもがんばります!
1 2


令和6年度徳島県高等学校女子サッカー新人大会 準優勝

1月25日 1回戦 城北 0 ー 0 徳島北・鳴門・徳島市立
         PK( 2 ー 4)

2月1日 決勝 鳴門渦潮 18 ー 0 徳島北・鳴門・徳島市立

 本校選手8名に鳴門高校・徳島市立高校の3名を加えた合同チームで臨みました。可能な限り合同練習・練習試合の機会をつくり,本番ではそれぞれ技術や経験をいかして,互いにコミュニケーションをとりながら戦い抜きました。
 「決勝で得点する」目標は達成できませんでしたが,この大会をとおしてさらに成長できたと感じでいます。これからもがんばります。応援よろしくお願いします!

3 4


◆兵庫遠征 12月27日(金) 会場:兵庫県立社高校

 参加校:社高校(兵庫),神戸夢野台高校(兵庫),城北高校,本校

 城北高校さんと合同で参加した県外遠征。7名のため,ゲームでは選手をお借りしながら戦いました。私たちの成長に協力してくれるライバル校にはいつも感謝しています。
 そして兵庫の2校のみなさん,新しい人工芝のピッチで試合ができ,大変お世話になりました。またいつか試合したいと思います。ありがとうございました。

5 6

【女子サッカー部】R6県高校総体準優勝

2024年6月17日 16時54分

6月1日(土)、3日(月)に徳島市球技場で行われた県高校総体の結果を報告します。

【女子サッカー部】R6県高校総体準優勝①

1回戦  徳島北高校 1 ー 1 城北高校 (PK 3 ー 1)

決 勝  鳴門渦潮高校 41 ー 0 徳島北高校(準優勝)

1回戦では新人大会でPK戦までもつれたライバル校と対戦。前半開始早々に1年生のゴールで先制したものの、すぐに追いつかれ、その後は試合終了まで一進一退の攻防が続きました。2度目となったPK戦では、GKのファインセーブなど勝負強さを発揮し、目標であった県総体での決勝進出を果たすことができました。
決勝は残念ながら大差の敗戦となりましたが、選手は得点しようと相手エリアへ何度か攻め込み、最後まで戦い続けました。

ほぼ初心者からスタートした3年生。ふわっとまとまるのがこの学年の特徴でした。外部指導者の協力もあり、少しずつ力をつけて迎えた最後の県総体、1回戦での勝利をつかんだここぞというときの集中力は見事でした。そして先輩たちを全力でサポートしてくれた下級生とマネージャー、やりきった笑顔で大会を終えることができましたね。ありがとう。
3年生はこの大会でほぼ引退となり、新チームは人数が少なくなりますが、これまで以上に練習に励み、勝利をめざしてがんばります。応援ありがとうございました。

【女子サッカー部】R6県高校総体準優勝② 【女子サッカー部】R6県高校総体準優勝③
【女子サッカー部】R6県高校総体準優勝④

【女子サッカー部】令和6年度の活動がスタートしました

2024年5月7日 14時17分

練習日:木曜日と日曜日を除く週5日
練習場所:クラブハウス前のグラウンド
外部指導者:2名
主な大会(公式戦):県高校総体(6月)、県選手権(9月)、県新人大会(1月)、県女子リーグ戦2部(5月~11月)

【女子サッカー部】令和6年度の活動がスタートしました① 【女子サッカー部】令和6年度の活動がスタートしました②

新しく選手4名の入部があり、全選手15名+マネージャーで令和6年度の活動がスタートしました。1年生も積極的に練習に参加し、毎日少しずつ上達しています。今年度も公式戦の勝利と上位進出を目指して頑張ります。
5月3日(金)、5月4日(土)には全学年が揃って初めての練習試合を行いました。

【女子サッカー部】令和6年度の活動がスタートしました③ 【女子サッカー部】令和6年度の活動がスタートしました④

【女子サッカー部】R5新人大会準優勝

2024年2月13日 14時21分

1月27日(土)、28日(日)に鳴門渦潮高校で行われた県高校新人大会の結果を報告します。

【女子サッカー部】R5新人大会準優勝①

1回戦(準決勝) 徳島北高校 1 ー 1 城北高校
             (PK5ー 4)

 決 勝    鳴門渦潮高校 41 ー 0 徳島北高校(準優勝)

1回戦では公式戦・リーグ戦とも連敗中の相手と対戦。前半主将のゴールで先制したものの、後半開始すぐに追いつかれ、危ない場面もありましたが、相手の圧力をかわしきりました。初体験のPK戦では、一人目の1年生のゴールに続いて2年生4人全員が落ち着いてPKを決め、新チーム結成後の目標であった新人戦での決勝進出を果たすことができました。
決勝は力不足で大差の敗戦となりましたが、選手は前を向き相手陣地に入り得点しようと戦い続けました。
決勝の場に立てた喜びと結果の悔しさを糧として、来年度の県総体に向けてがんまります。応援ありがとうございました。

【女子サッカー部】R5新人大会準優勝② 【女子サッカー部】R5新人大会準優勝③

【女子サッカー部】新チームでの活動が始まっています。(6月リーグ)

2023年7月25日 14時24分

6月に行われた県女子リーグ戦2部,第4節と第5節の結果を報告します。

第4節 6月11日(日) 吉野川南岸グラウンド 徳島北 0 ー 5 カバロス・ラティーシャ
 第1節と同様、悪天候のコンディションの中頑張りました。

第5節 6月25日(日) JAアグリあなん陸上競技場 徳島北 1ー1 鳴門
 後半主将のゴールで先制したものの、終了までもう少しのところで隙を突かれ失点。悔しい引き分けとなりました。勝ちきることの難しさ、気持ちが受けにまわったときの危うさなど、学んだことを次回に克服できるよう、練習に励みます。

新チームの活動が始まっています。応援よろしくお願いします。 

【女子サッカー部】新チームでの活動が始まっています。(6月リーグ)① 【女子サッカー部】新チームでの活動が始まっています。(6月リーグ)②
【女子サッカー部】新チームでの活動が始まっています。(6月リーグ)③ 【女子サッカー部】新チームでの活動が始まっています。(6月リーグ)④

【女子サッカー部】R5県総体サッカー競技(女子)結果報告

2023年6月7日 14時27分

6月2日(金)、徳島市立高校にてサッカー競技(女子)の1回戦が行われました。

1回戦 徳島北 1ー5 城北

時折激しくなる雨。水のたまったピッチ。互いに自分たちのサッカーを展開しにくい状況での試合でした。
最後は相手の自力に屈しましたが、選手は最後まで前を向き戦い抜きました。気持ちのこもった熱いゲームでした。
新チームとなっても選手15名、マネージャー6名力を合わせて個のそしてチームのレベルアップに頑張ります。

応援ありがとうございました。

【女子サッカー部】R5県総体サッカー競技(女子)結果報告① 【女子サッカー部】R5県総体サッカー競技(女子)結果報告②
【女子サッカー部】R5県総体サッカー競技(女子)結果報告③ 【女子サッカー部】R5県総体サッカー競技(女子)結果報告④

【女子サッカー部】県女子リーグ(2部)第2節 報告

2023年5月23日 14時31分

5月21日(日)、鳴門大塚スポーツパーク球技場にて女子リーグ戦(2部)第2節が開催されました。

第3試合 徳島北高 1ー4 ディベル・プリマ・ポラ

新しいフォーメーションを試みた試合。高い位置での守備から待望の先取点を奪い、前半は1-1で折り返しました。後半は、炎天下での疲れなどもあり3点差がつきましたが、攻撃・守備とも県総体に向けて収穫の多い内容でした。交代で入ったメンバーも各ポジションの役割・動きを理解しようとがんばりました。
県総体は6月2日(金)から徳島市立高校他を会場に開催されます。

【女子サッカー部】県女子リーグ(2部)第2節 報告①

【女子サッカー部】県女子リーグ(2部)第2節 報告② 【女子サッカー部】県女子リーグ(2部)第2節 報告③
【女子サッカー部】県女子リーグ(2部)第2節 報告④ 【女子サッカー部】県女子リーグ(2部)第2節 報告⑤
【女子サッカー部】県女子リーグ(2部)第2節 報告⑥ 【女子サッカー部】県女子リーグ(2部)第2節 報告⑦

【女子サッカー部】県女子リーグ(2部) 第1節 報告

2023年5月17日 14時38分

5月14日(日)、吉野川南岸グラウンドにて女子リーグ戦(2部)第1節が開催されました。

第1試合 対 アモロッソ徳島

あいにくの悪天候とピッチコンディション。ボールが思ったように回せない中で、前半は相手の個人技や強く大きな蹴り出しなどに苦戦しました。しかし、試合中盤からは、雨天時の戦い方を少しずつ学習し、選手は泥だらけになりながら、攻め込むチャンスをつくることができました。
リーグ戦はこれから11月にかけて全10戦行われます。勝利を目指して頑張ります。

【女子サッカー部】県女子リーグ(2部) 第1節 報告① 【女子サッカー部】県女子リーグ(2部) 第1節 報告②
【女子サッカー部】県女子リーグ(2部) 第1節 報告③ 【女子サッカー部】県女子リーグ(2部) 第1節 報告④
【女子サッカー部】県女子リーグ(2部) 第1節 報告⑤ 【女子サッカー部】県女子リーグ(2部) 第1節 報告⑥

【女子サッカー部】GW練習試合の報告

2023年5月15日 14時43分

5月4日(木)・5日(金)の2日間、徳島市立高校にて練習試合を行いました。

参加チーム
徳島市立高校、城北高校、鳴門高校、徳島商業高校(4日)、カバロス(5日)

強い日差しのもと、それぞれ攻守に特徴のあるチームと2日にわたり試合をし、毎日の練習の成果の確認や総体に向けて取り組むべき課題の発見など、収穫の多いものとなりました。
1年生も全員出場し、初のゲームをそれぞれのポジションで懸命に取り組みました。

【女子サッカー部】GW練習試合の報告①

【女子サッカー部】GW練習試合の報告② 【女子サッカー部】GW練習試合の報告③
【女子サッカー部】GW練習試合の報告④ 【女子サッカー部】GW練習試合の報告⑤
【女子サッカー部】GW練習試合の報告⑥ 【女子サッカー部】GW練習試合の報告⑦
【女子サッカー部】GW練習試合の報告⑧ 【女子サッカー部】GW練習試合の報告⑨

【女子サッカー部】令和5年度の活動が始まりました。

2023年5月2日 14時51分

練習日:木曜日と日曜日を除く週5日
練習場所:クラブハウス前のグラウンド
外部指導者:2名
主な大会(公式戦):県高校総体(6月)、県選手権(9月)、県新人大会(1月)、県女子リーグ戦2部(5月~11月)

【女子サッカー部】令和5年度の活動が始まりました。① 【女子サッカー部】令和5年度の活動が始まりました。②

新しく選手7名の入部があり、全選手19名+マネージャーで令和5年度の活動がスタートしました。1年生も積極的に練習に参加し、毎日少しずつ上達しています。今年度も公式戦の勝利と上位進出を目指して頑張ります。

【女子サッカー部】令和5年度の活動が始まりました。③ 【女子サッカー部】令和5年度の活動が始まりました。④
【女子サッカー部】令和5年度の活動が始まりました。⑤ 【女子サッカー部】令和5年度の活動が始まりました。⑥