徳島板野警察署及び徳島板野地区安全運転管理協議会と連携し、自転車ヘルメットの着用推進を図るポスターを美術部の1年生今柴友里さんが作成しました。
2月27日(木)の始業前に徳島板野警察署長が来校され、校長室で贈呈式を行いました。
今柴さんは、「受験勉強を頑張る先輩方が、自転車ヘルメットをかぶって安全に過ごしてほしいという願いを込めて描きました」と作品に込めた思いを語っていました。


令和7年2月28日(金)付け徳島新聞


今年一年間の本校美術部員の生徒作品が一堂に会します。
二日間の短い日程ですが、ぜひお立ち寄りください。
第43回徳島県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門で本校の美術部員2名が
優秀賞、奨励賞を受賞しました。
来年度の第45回全国高等学校総合文化祭 香川大会への出品が決まりました。
また来年度に向けて制作がスタートします。

優秀賞・奨励賞 優秀賞・奨励賞
2年 糸田川 初乃 「ゆらゆら」 1年 新居 花 「生命」
第78回徳島県美術展 洋画部門で美術部の生徒が入選しました。
〈洋画部門〉入選

3年 原 百那 (はら ももな)「母と子と夏の色」
第30回放美展 デザイン部門で美術部の生徒7名、また洋画部門では2名合計9名が入選しました。
<デザイン部門>入選者

3年 村上 花瑠 2年 梶本 政仁 3年 高岡 実結 3年 木村 衣吹

2年 糸田川 初乃 3年 松田 杏咲 3年 井上 芭菜
<洋画部門>

3年 原 百那 3年 菊山 紗羽
第42回高等学校総合文化祭美術・工芸部門において次のような結果をおさめました。
優秀賞
 |
優良賞
 |
来年度の全国総文祭に出品 |
来年度の近畿高文祭に出品 |
第77回徳島県美術展のデザイン部門で美術部の生徒が、「奨励賞」「入選」を受賞しました