【合唱部】本校合唱部の「第六感」が金賞・ベストハーモニー賞・審査員特別賞を受賞しました
2025年1月27日 12時00分1月26日(日)にあわぎんホール 1Fホールで開催された第30回徳島県合唱アンサンブルコンテストで、本校合唱部の「第六感」が金賞・ベストハーモニー賞・審査員特別賞を受賞しました。「第六感」は男子1名、女子4名の混声合唱で美しいハーモニーを響かせました。
1月26日(日)にあわぎんホール 1Fホールで開催された第30回徳島県合唱アンサンブルコンテストで、本校合唱部の「第六感」が金賞・ベストハーモニー賞・審査員特別賞を受賞しました。「第六感」は男子1名、女子4名の混声合唱で美しいハーモニーを響かせました。
8月31日(土)に、高知市文化プラザかるぽーとで開催された第77回全日本合唱コンクール四国支部大会・第64回四国合唱コンクールで、本校合唱部が高校A部門において銀賞を受賞しました。
台風10号の影響で、開催が危ぶまれましたが、開催時間を遅らせることでなんとか無事開催され、本校合唱部も美しいハーモニーを会場に響かせることができました。
8月20日(火)に藍住町の藍住町総合文化ホールで開催された第91回「NHK全国学校音楽コンクール高校の部」において、本校合唱部が金賞を受賞しました。5組6校が出場した中で、本校合唱部は、表現力豊かな美しい歌声を会場全体に響かせていました。
金賞を受賞した本校合唱部は、9月7日・8日に松山市で開かれる四国ブロックコンクールに徳島県代表として出場します。応援よろしくお願いします。
7月15日(月)に徳島市のあわぎんホールで開催された第77回全日本合唱コンクール県大会で、本校合唱部が金賞を受賞し、8月31日から9月1日に高知市で開催される四国部支部大会に出場を決めました。
コンクール自体が初めての部員も多く、緊張感漂う中での歌唱でしたが、息の合った歌声を披露し、見事に金賞を手にすることができました。
令和6年7月1日(月)放送の四国放送「フォーカス德島」で、合唱部が紹介されました。
⇒【高校生たちが奏でる重厚で美しいハーモニー『アオハル!』徳島北高校合唱部】
3月24日(日)に、藍住総合文化ホールで第26回目となる合唱部・吹奏楽部合同の定期演奏会を開催しました。
当日はあいにくの雨模様でしたが、たくさんの方にお越しくださり、演奏をお聴きいただきました。
第Ⅰ部(合唱)
第Ⅱ部(吹奏楽)
第Ⅲ部
7月17日(月)に、あわぎんホールで開催された第76回全日本合唱コンクール徳島県大会で、本校合唱部が金賞を受賞し、9月2日(土)、3日(日)に高知市で行われる四国支部大会に出場することになりました。
新型コロナウイルス感染症が5類に移行して初めての大会となった本大会で、合唱部の部員達はマスクなしで舞台に臨み、思いを込めて表現力豊かに歌い切りました。