講演会・セミナー等 - Lectures, Seminars, etc.

講演会・セミナー等

キャンパスボーイ 国際英語科訪問

  キャンパスボーイ 国際英語科を訪問


平成27年12月17日(水)にJRT四国放送ラジオの収録のためにキャンパスボーイが国際英語科を訪問されました。事前アンケートをもとに国際英語科の2年生にたくさん質問してくれ、終始笑いの絶えない時間を過ごしました。生徒からは国際英語科ならではのグローバルな意見がたくさん出てきていました。是非、ご視聴ください。お楽しみに。

 【ラジオ放送日】 平成 28 年 1 月 7日(木)、1 月 14 日(木) 21:55 ~ 
  【番組名】  《四国放送ラジオ1269kHz》 キャンパルラジオ (バンリク内)

   
 



  

平成27年度グローバル語り部派遣事業(大妻女子大学 服部博士)

平成27年度グローバル語り部派遣事業
  11月2日(月)に日米両国で教育を受けられ,現在も精力的に日米各地でご講演やご講義をされている大妻女子大学教授の服部孝彦博士から豊富な経験を基に,これから益々グローバル化が進む社会において求められる英語コミュニケーション能力とは何か,またそれらのコミュニケーション能力を伸ばすにはどうすべきか国際英語科1,2年生を対象にお話しいただきました。休憩時間には服部先生への質問のために多くの生徒が列を作ったり,これまで自分たちが行ってきた英語学習法は正しかったのか?,またエッセイライティングのコツは?等積極的に質問が相次ぎ非常に内容の濃い時間を生徒は過ごすことができました。テンポよく生徒に活動させながら話に巻き込んでいく講演に、生徒は大満足でした。

   
   
   




平成27年度 第1回異文化講演会

第1回異文化講演会
6月29日(月)の放課後,本年度の第1回異文化講演会が行われました。今回は,ニュージーランド姉妹校のエルズミア・カレッジから本校に留学中のモニーク・ベンズマンさんに,ニュージーランドのことをスライドショーを交えて話してもらいました。約100名の生徒が参加し,彼女の高校生らしい楽しいプレゼンテーションに会場は盛り上がりました。

   
   



平成26年度 第2回異文化講演会&海外研修報告会

第2回異文化講演会&海外研修報告会
3月12日に第2回異文化講演会が開催され,約80名の生徒が参加しました。講師はドイツから本校に留学中のリサ・ビーアマンさんで,パワーポイントでたくさんの写真を紹介しながら,ドイツの地理や歴史・教育制度・学校生活・食文化などについて日本語でたくさんの説明をしてくれました。特に日本との文化の違いの話は参加者の興味を引き,質疑応答の時間も盛り上がりました。合わせて「フィリピン派遣」と「オーストラリア語学研修」の報告会も行われましたが,よく構成されたプレゼンテーションで,こちらも質疑応答が活発に行われ,予定時間を越えるほどの盛会となりました。

   
   
   
   

NHK「四県対抗しこクイズ」の応援ありがとうございました。

 NHK「四県対抗しこクイズ」の応援ありがとうございました。

 平成27年1月30日(金)に国際英語科1年生がNHK「四県対抗しこクイズ」に参加してきました。
 生放送ということもあり、リハーサルでは少し緊張がみられました。しかし、本番では徳島県の
 応援団長KABA.ちゃんと息の合ったやりとりもでき、とても楽しい時間を過ごせました。
 優勝はできませんでしたが、芸能人や他校生と交流もでき、今後につながる良い経験に
 なりました。応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

  

NHKクイズ番組「四県対抗しこクイズ」に国際英語科1年生が参加します。

NHKクイズ番組「四県対抗しこクイズ」に国際英語科1年生が参加します。
  
  今週金曜日,第8回目NHK 「四県対抗しこクイズ」に国際英語科1年が出場し,他県の
国際系高校と対決します。
  「しこクイズ」ホームページでは,クラス紹介の映像を見ることができます。
  また,番組当日までの応援メッセージの募集,
当日ツイッターでの応援メッセージの募集もありますので,沢山のメッセージを送ってください。
  参加者全員しっかり頑張りますので,応援よろしくお願いします。
  

  放映日時:1月30日(金)午後7時30分 ~ 午後8時43分 (生放送) 
  
     しこクイズHP: http://www.nhk.or.jp/matsuyama/shikoquiz/08/index.html

「第2回グローバル語り部」講演会について

第2回グローバル語り部講演会
12月11日(木)に,第2回グローバル語り部講演会が,青年海外協力協会の河津 邦宣先生をお迎えして,国際英語科2年生を対象に行われました。第1回目同様に熱い語りで,生徒達は大いに刺激を受け,質問も相次ぎ,また考えさせられることの多い講演会でした。

   
   

「グローバル語り部」講演会について

グローバル語り部講演会
11月27日(木)徳島県の「グローバル語り部」派遣事業による講演会が国際英語科1年生を対象に実施されました。河津 邦宣氏(青年海外協力協会)を講師にお迎えし,「フレンドリーアイランドが教えてくれたもの~あなたにとっての幸せとは?幸せの在り方を今,考える~」というテーマで講演いただきました。青年海外協力隊員としてのトンガでの活動から,なぜ国際協力が必要なのか,幸せとは何なのかについてのお話しやワークショップは素晴らしく,生徒全員が引き込まれあっという間の2時間でした。今日の講演で生徒は成長へ一つのきっかけが得られたと思われます。
同じ講演が,12月11日,国際英語科2年生を対象に実施される予定です。

   
   

文化祭でチットアリー福祉教育学校支援バザーを行いました。

チットアリー福祉教育学校(タイ)支援バザー
タイのチットアリー福祉教育学校は,厳しい家庭環境にある子ども達を受け入れ,子供達が将来経済的に自立できるように職業訓練をしている学校です。JRC部は,日本タイクラブの協力を得て,その子ども達の手作り作品を北高祭で販売し,その収益金を同校に寄付する支援活動を行ってきました。その支援バザーは今回で6回目を迎えました。今年は国際英語科1年生の有志が販売に協力してくれたおかげで,収益金1万650円を日本タイクラブを通じて同校に寄付することができます。JRC部はこの活動を今後も続け,さらに発展させていきたいと考えています。

   
   

平成26年度 実践的英語力向上セミナー

 平成26年度 実践的英語力向上セミナー 
  「元通訳者の単語増強法」  専修大学 田邉 祐司 先生


8月6日(水)、実践的英語力向上セミナーとして、専修大学英語英米文学科学科長である田邉祐司教授をお招きして、国際英語科1年生を中心に約80名の生徒が参加し、「元通訳者の単語増強法」というテーマで講演が行われました。
元通訳者であり、国連英検特A級面接官、そして元NHKラジオ講座「基礎英語Ⅰ」を担当していた先生の豊富な経験を基に、日英反復練習の大事さや紙の辞書の有効性、英字新聞等をしっかりと活用し英語に触れる機会を多く持つこと、また常に身の回りのことを英語でどう表現するかを考え、言葉を丁寧に拾っていく「常時英心」の心得も伝授していただきました。英語の達人である先生の英語学習の軌跡も聞くことができ、生徒にとっては大きな刺激をいただいたセミナーになりました。