活動報告

空手道部の活動報告

高校総体結果

6月7日(日)に中央武道館で高校総体が行われました。
個人組手では男子ベスト8 1名,3位 1名,女子ベスト8 2名,ベスト4 1名でした。
団体組手では,男女とも決勝で城南高校に敗れ惜しくも2位でした。
敗れはしたものの,全力を出し切れたと思います。
応援していただいた皆さまありがとうございました。
なお,個人組手5名と男女団体組手は6月20日(土),21日(日)に
香川県高松中央高校体育館で行われる四国大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
集合写真。みんなよく頑張りました!

桃太郎杯に行ってきました!(空手道部)

今年も行ってきました桃太郎杯!毎年恒例となりつつあります。
参加校118校,参加人数約1500人という大会に
今回は男子3名女子4名の計7名で参加しました。
昨年は初日の錬成会のみの参加でしたが,今年は女子団体組手で
本大会にも参加しました。
1/4(日)の錬成会では全国の強豪チームひしめくコートで
男女共に随分もまれていました。技を決めたときに出す気合いの声も
周りの音にかき消されてしまうような環境の中で,必死に相手に
食らい付いていく姿が印象的でした。自分に足りないものは何かを考え
次につなげてほしいと思います。
1/5(月)の本大会には女子が団体組手に出場しました。
対戦相手は九州の強豪九州学院。独特の雰囲気の中,緊張で思うように
体が動かない状態でしたが,ふたを開けてみれば先鋒,中堅が勝ち,惜しくも
2-3で敗れましたが善戦しました。次鋒,中堅の選手も臆することなく戦い,
惜しい場面も見られいい経験をさせてもらいました。
応援していた男子も胸に期するものがあったのではないでしょうか。
この経験を糧に総体に向けて精進していきたいと思います。

錬成会① 錬成会② 錬成会③

錬成会④ 開会式① 開会式②

第34回全国高等学校空手道選抜大会四国地区予選会

12月20日,21日に愛媛県武道館で行われた第34回全国高等学校空手道選抜大会
四国地区予選会に男子団体形,女子団体形,男子団体組手で出場しました。
20日は男女団体形,男女個人形が行われ,男子は一回戦で高松中央高校と対戦し,
残念ながら敗退しました。女子は一回戦で高松商業高校と対戦し二回戦進出,
二回戦では今治西高校と対戦し,決勝進出を果たしました。
決勝戦では奇しくも城南高校と徳島県勢対決になりました。残念ながら敗退し,
惜しくも全国選抜大会への出場は逃しましたが,四国2位になり快挙を成し遂げました。
21日は男女個人組手,男女団体組手が行われ,男子が団体組手に出場しました。
一回戦で松山中央高校と対戦し,善戦しましたが4敗1分けで敗退しました。
初めての四国大会という舞台で,普段の力が発揮できなかったのが悔やまれます。
同じことを繰り返さないよう,6月の総体に向けて頑張っていきます。
応援ありがとうございました。
愛媛県武道館前にて 男子団体形
女子団体形 男子団体組手

空手道部新人戦の結果

11/2(日)中央武道館にて新人戦が行われました。
団体形は男女とも2位でした。
個人組手は、2年生男子2名がベスト8進出を果たすも
残念ながら準々決勝で敗退しました。
男子団体組手は、徳島科学技術高校と対戦し、辛くもポイント差で
逃げ切り決勝進出を果たしました。
残念ながら決勝戦では城南高校に完敗しましたが、惜しい
試合もあったので、次につなげてほしいと思います。
女子は怪我をしている部員が多く、残念ながら団体組手を棄権せざるを
得ませんでしたが、総体で成長した姿を見せてくれると信じています。
応援していただいた皆さまありがとうございました。

愛媛遠征に行ってきました!(空手道部)

今年度も愛媛県高体連空手道専門部のご厚意により,強化練習会に
参加させていただきました。例年2日間の開催でしたが,今年は1日
だったので日帰りでの参加となりました。
午前中は基本動作を何度も繰り返して確認したり,サイドステップでの
運足の方法や相手との間合いを取る練習など多岐にわたり3時間みっちり
追い込んだ練習ができました。普段はそこまで厳しい練習はしていない
北高生ですが,必死に食らい付いていました。いい経験になったと思います。
午後からは体幹のトレーニング等をしてから組手の練習試合が行われました。
午前中さんざん下半身を使った後でしたが,いい動きができていたと思います。
参加させてもらうたびに新たなトレーニング方法や,練習に取り入れられるメニュー
を持ち帰ることができるので感謝の念でいっぱいです。ありがとうございました。
今回の経験を基に新人戦に向け精進していきたいと思います。
基本動作の確認
この姿勢で数分間キープすることも・・・
ステップの練習です
相手との間合いを一定に保つ練習です 午後の組手① 午後の組手②