特色ある授業の紹介
国際英語科2年授業「ディベート・ディスカッションⅡ」パフォーマンステスト実施
国際英語科2年生「ディベート・ディスカッションⅡ」授業
1学期は、即興型ディベートと準備型ディベートの実践練習を行い、それぞれの立場に分かれて、自分の意見を表現する方法を学びました。
チームの中での個々の役割に応じたスピーチの練習や、チーム内で協力し合って、相手チームと意見を戦わせるなど、何度も練習を重ねながらディベートにも慣れてきました。
スピーチでは、1分から2分,3分と徐々に長く話すことができるようになりました。
また、相手のスピーチを聞いて、反駁するコツもつかんできました。
1学期末には、学んだ力を評価する「パフォーマンステスト」を行いました。
一人ずつ、ネイティブ教員や日本人教員とそれぞれ向かい合い、論題について自分の考えを、2つ以上の理由や根拠となるエビデンスをもとに述べるテストを行いました。
緊張しながらも、アイコンタクトをとり、自分の意見をしっかりと英語で表現していました。
今週のテーマ「英語×教育」国際英語科サイエンスコース授業「Global Issues」
国際英語科第3学年サイエンスコースには、少人数制で実施している「Global Issues」という学校設定科目があります。環境問題や国際経済など、世界が直面している国際問題や地球規模課題について、英語を用いて議論を深めています。
今週は「英語×教育」をテーマに、世界の教育事情について探究活動を行い、英語でプレゼンテーションを行いました。世界各地域での教育システムや受験制度について、英語で知識を深めることができました。
将来は理系科目の教員を目指している生徒も在籍しており、ヨーロッパで取り組まれている早期教育やアジアにおける受験制度に高い関心を抱いている様子でした。
このように質の高い英語教育を受けながら、理系への進学をすることが可能なサイエンスコースを設置しているのが国際英語科の魅力の1つです。
英語ができる理系人材になりたい中学生の皆さん、ぜひ1度説明会にお越しください。
Today's Theme「WATER & WASTE SOLUTIONS」Clips 国際英語科2年ヒューマニティコース授業「Global Issues」
国際英語科第2学年ヒューマニティコース、
ネイティブ教員と学ぶ授業「Global Issues」
少人数(生徒25名)でネイティブ教員と日本人教員2名とともに、環境問題など地球規模の課題について、英語を用いて勉強しています。
今日は「WATER & WASTE SOLUTIONS」をテーマに、5グループに分かれて、啓発動画を作成し英語でプレゼンテーションを行いました。
食料廃棄問題を解決しようと、水、米、野菜や油、また食物の消費期限について、調べたことを動画にまとめました。
英語で作成した動画は、音声、アニメーション、実写など、グループごとに様々な工夫がされていました。
動画作成を通して、自分たちのメッセージを伝える表現力を学びました。
「Don't Waste Food!」
「Use Water Wisely! 」
「D0on't Waste Cooking Oil! Let's Reuse it!」
「Rice is Life. Don't Waste Rice!」
「Don't Let Food Expired!」
最後に1学期の授業で学んだ、4つのテーマを復習しました。
① Population ② Globalization & Supply Chain ③ Inequality ④ Water & Food Waste
自分たちでOnline Quizを作成し、
全員で解答にチャレンジしながら、内容を復習しました。
今週のテーマ「英語×農学」国際英語科サイエンスコース授業「Global Issues」
国際英語科第3学年サイエンスコースには、少人数制で実施している「Global Issues」という学校設定科目があります。環境問題や国際経済など、世界が直面している国際問題や地球規模課題について、英語を用いて議論を深めています。
今週は「英語×農学」をテーマに、世界の農業について探究活動を行い、英語でプレゼンテーションを行いました。世界各地域での気候や文化に合わせた農業について、英語で知識を深めていました。
特に、欧米諸国で取り組まれているテクノロジーを駆使した「スマート農業」や「垂直農業」に高い関心を抱いている様子でした。
このように、国際英語科は文系コースだけでなく理系コースも設定しているため、医学部や工学部に進学する生徒も多数在籍しています。普通科ではなかなか経験できない「英語×理系」の授業内容なので、理系への進学を考えている人も、大歓迎です。
国際英語科サイエンスコース「Global Issues」
国際英語科第3学年サイエンスコースには、少人数制で実施している「Global Issues」という学校設定科目があります。環境問題や国際経済など、世界が直面している国際問題や地球規模課題について、英語を用いて議論を深めています。先日は、未来の食の在り方について調べ学習を行いました。受講者全員が理系に所属しているということもあり、バイオテクノロジーをはじめとする科学技術をどのように食品に応用するかという議論が大いに盛り上がっていました。
このように、国際英語科は文系コースだけでなく理系コースも設定しているため、医学部や工学部に進学する生徒も多数在籍しています。普通科ではなかなか経験できない「英語×理系」の授業内容なので、理系への進学を考えている人も、大歓迎です。
「治癒証明書」のダウンロードはこちらから
治癒証明書(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症).pdf
治癒証明書(感染性胃腸炎・マイコプラズマ感染症・溶連菌感染症等).pdf
県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼)