家庭クラブ
活動の様子
平成23年度 徳島県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会並びに総会
平成23年度 徳島県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会並びに総会
期 日 平成23年7月14日(木)
会場 鳴門市文化会館
ホーム-プロジェクトと学校家庭クラブ活動の研究発表を聞き、よい刺激を受け、今後の活動の参考になりました。
総会では本校の伊藤育歩さんが会計に選出、承認されました。
![](https://tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/wysiwyg/image/download/1/515/medium)
![総会の様子 総会の様子](https://tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/wysiwyg/image/download/1/516/medium)
期 日 平成23年7月14日(木)
会場 鳴門市文化会館
ホーム-プロジェクトと学校家庭クラブ活動の研究発表を聞き、よい刺激を受け、今後の活動の参考になりました。
総会では本校の伊藤育歩さんが会計に選出、承認されました。
家庭クラブ平成23年6月の活動
環境委員とともに通学路周辺清掃
日時:平成23年6月13日(月)
清掃場所:学校敷地内正門から北門にかけて外周(東側歩道)
校舎北側の北高ロード商店街
勝瑞駅周辺
![清掃活動1 清掃活動1](https://tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/wysiwyg/image/download/1/518/medium)
食育啓発ポスターの作成
日時:平成23年6月16日(木)
バランスのとれた食生活をおくるために、食事バランスガイドを活用した食育啓発ポスターを作成した。
自分の食事バランスをチェックできるように、自分専用のバランスごまを作りました。
![](https://tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/wysiwyg/image/download/1/519/medium)
![](https://tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/wysiwyg/image/download/1/520/medium)
日時:平成23年6月13日(月)
清掃場所:学校敷地内正門から北門にかけて外周(東側歩道)
校舎北側の北高ロード商店街
勝瑞駅周辺
食育啓発ポスターの作成
日時:平成23年6月16日(木)
バランスのとれた食生活をおくるために、食事バランスガイドを活用した食育啓発ポスターを作成した。
自分の食事バランスをチェックできるように、自分専用のバランスごまを作りました。
県家庭クラブ連盟代議員会
徳島県家庭クラブ連盟代議員会
日時:平成23年6月8日(水)16:30~
TV会議にて開催されました。
本校会長の伊藤育歩さんが、県連盟役員の会計として承認されました。
![TV会議の様子 TV会議の様子](https://tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/wysiwyg/image/download/1/145/medium)
![承認アンケート 承認アンケート](https://tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/wysiwyg/image/download/1/146/medium)
TV会議(伊藤さん挨拶) 新役員承認アンケート中
日時:平成23年6月8日(水)16:30~
TV会議にて開催されました。
本校会長の伊藤育歩さんが、県連盟役員の会計として承認されました。
TV会議(伊藤さん挨拶) 新役員承認アンケート中
第5回マイバッグ・マイバスケット作品コンテスト 優秀賞受賞
第5回マイバッグ・マイバスケット作品コンテスト
1年 長樂 莉奈さんの作品
「一般部門」優秀賞受賞![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK](/net_commons/img/title_icon/10_064_hanamaru.svg)
平成22年10月17日(日) キョーエイセレブ鴨島店にて表彰式が行われました。
![優秀賞の作品 優秀賞の作品](https://tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/wysiwyg/image/download/1/783/medium)
![表彰式 表彰式](https://tokushimakita-hs.tokushima-ec.ed.jp/wysiwyg/image/download/1/784/medium)
1年 長樂 莉奈さんの作品
平成22年10月17日(日) キョーエイセレブ鴨島店にて表彰式が行われました。
8・9月の活動
オープンスクールサポート(8月10日)
セサミクッキーを作る中学生のサポートーをしました。
リーダー研修会(8月17日)
会場:徳島県立科学技術高等学校
内容:①指導者養成講座報告
②研修「古新聞で作るエコバッグ」
講師 三好市女性連絡協議会
会長 黒木 公子先生
校内研修会(8月18日)
リーダー研修会の報告とエコバッグ作りをしました。
奉仕活動(9月2日)
環境課と協力して、学校周辺の通学路の清掃を行いました。
第14回北高祭(9月5日)
家庭クラブの活動について、展示を行いました。
朝食の摂取について
水分摂取について
「エコバッグ作り」体験コーナー
ニュージーランドの食生活についての研究
Examinee Portal Site
Click here to download the "Medical Clearance Certificate"
「治癒証明書」のダウンロードはこちらから
治癒証明書(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症).pdf
治癒証明書(感染性胃腸炎・マイコプラズマ感染症・溶連菌感染症等).pdf
県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼)