家庭クラブ

活動の様子

徳島県高等学校家庭クラブ連盟代議員会参加

6月22日(木),テレビ会議形式で行われた代議員会に,本校学校家庭クラブの昨年度と今年度の生徒会長が参加しました。
昨年度の生徒会長は,県連盟の監査委員も兼任していたので,監査報告を行いました。

防災啓発絵本を作成しました

家庭クラブの活動の一環として、防災啓発絵本を作成しました。
作成した絵本は、地域の保育所に持って行き、子供たちの防災意識を高めるために使っていただく予定です。

防災啓発絵本

若葉 生徒が作成した作品です(PDFファイル)

   さきちゃんとおしゃべりづくえ

   What will you do ?

   かほちゃんと防災ぶくろ

   まもるくんとたいふう

   ぼうさいぶくろをつくろう

   ぼうさいレンジャー

家庭クラブ活動(24年度活動の様子)


  

清掃活動


  

    環境課と協力して学校周辺の通学路の清掃を行いました。

県家庭クラブ研究発表大会並びに総会
 
県連盟リーダー研修会
 


                              


四国地区高等学校家庭クラブ研究発表大会並びに総会


                 

平成23年度すだちくんお弁当コンクール結果

平成23年度すだちくんお弁当コンクール(徳島県農林水産部ブランド戦略総局主催)
422点の応募作品の中から一次審査で選考された上位作品について二次審査が,平成23年10月23日(日)に行われました。
マイ弁当の部,子どものための部,すだちくんキャラ弁の部の3部門で最優秀賞各1点が選考されました。
その結果,本校1年 濱田早紀さんが,すだちくんキャラ弁の部において絵文字:良くできました OK最優秀賞を受賞しました。
              お弁当の名前 すだちくん“絵文字:ハート

すだちくんラブ  審査の様子表彰式