学校行事の様子 - School Events

学校行事の様子

令和6年度の入学式を挙行しました

4月8日(月)の午後に、令和6年度の入学式を挙行しました。
28期生となる普通科240名、国際英語科40名の計280名が、向井校長から入学を許可されました。
入学生代表宣誓では普通科の天羽さんが、これから始まる高校生活に対する決意の思いを、力強く述べました。

担任による呼名(入学許可) 式辞
入学生代表宣誓 在校生代表歓迎のことば
合唱部による校歌披露 学年団紹介
  

令和6年度の着任式・新任式・1学期始業式を行いました

4月8日(月)に、令和6年度の着任式・新任式・1学期始業式を行いました。

着任式では、向井佳子校長先生が着任のあいさつをされ、新任式では、新しく来られた20名の先生方を代表して、沖野先生があいさつをされました。

続いて行われた始業式では、向井 校長先生から、「自分自身の命を大切にしながら、しっかり自分を成長させてほしい、そして『自分で考え、自分の意見を持ち、自分の言葉で表現できる生徒』をめざしてほしい」という言葉が、新2・3年生に送られました。

  

【合唱部・吹奏楽部】第26回定期演奏会を開催しました

3月24日(日)に、藍住総合文化ホールで第26回目となる合唱部・吹奏楽部合同の定期演奏会を開催しました。
当日はあいにくの雨模様でしたが、たくさんの方にお越しくださり、演奏をお聴きいただきました。

 第Ⅰ部(合唱)

 第Ⅱ部(吹奏楽)

 第Ⅲ部

 

 

3学期の終業式及び離任式を行いました

3月22日(金)に、3学期の終業式及び離任式を体育館で行いました。

 終業式の様子

終業式の後に行われた離任式では、退職及び離任される19名の教職員の紹介がされ、一人一人の先生方が思いを込めて別れの言葉を述べられました。

 離任式の様子

 

 

 

 

令和5年度全国大会壮行会を実施しました

3月19日(火)に、全国大会壮行会をオンラインで開催しました。
今回全国大会に出場するのは、3月24日から広島県立総合体育館大アリーナで開催されるJOCジュニアオリンピックカップ 第43回全国高等学校空手道選抜大会に出場する空手道部と、3月22日から東京都のオリンピック記念青少年総合センターで開催される第13回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯に出場する英語・ディベート部です。
壮行会では、代表の生徒が大会へ臨む決意の言葉を力強く述べていました。