学校行事や活動の様子

3年生行事

3年生が遠足に行ってきました。

令和5年5月11日(木)に3年生が各クラスごとに異なるコースで遠足に行ってきました。勉強,部活動に頑張っている日常から離れて,思いっきり楽しむことができました。各クラスでさまざまな体験活動を経験することにより,普段は話さないクラスメートとも打ち解けることができ,クラスの団結力が高まったようです。

301HR(大阪天満宮・ニフレル・エキスポシティ)

302HR(浪速スケートリンク・なんば・大阪天満宮・西宮神社)

 

 

 

 

 

303HR(神戸北野天満宮・ネスタリゾート神戸)

 

 

 

 

 

 

 

 

304HR(浪速スケートリンク・なんば・大阪天満宮)

 

 

 

 

 

305HR(VSPARK・エキスポシティ)

 

 

 

 

 

306HR(大阪天満宮・大阪城・たこ焼き体験・神戸ハーバーランド)

 

 

 

 

 

 

307HR(倉敷美観地区・鷲羽山ハイランド)

課題研究発表会 3年普通科(総合的な探究の時間)

3年生(普通科)は4月から,総合的な探究の時間に,課題研究に取り組んできました。

各自で,自分の興味のある分野でテーマを設定し,仮説を立て,検証し,レポートにまとめました。

そのレポートをもとに,発表会を実施し,11月8日(火)に各クラスの代表1名ずつが,全体に向けての発表をしました。

リモートでの発表でしたが,各自,しっかりと発表を行い,他の人も熱心に聞きました。

この発表会で,3年間の総合的な探究の時間の活動は一区切りとなりました。

 

教室で 教室で

 

発表者 発表の様子

面接講座(総合的な探究の時間:3年)

 9月13日(火)の総合的な探究の時間に,本校3年生を対象に,徳島文理大学 入試広報部主任 福原延隆先生をお招きして,面接講座を実施いたしました。Zoomによるリモートでの講演でしたが,面接のための準備の仕方や,面接の作法など,受験生に役立つお話をしていただき,生徒は各自の教室で,メモを取りながら,熱心に聞いていました。

 

面接講座 講師 面接講座 教室 面接講座 生徒

面接講座(総合的な探究の時間:3年)

9月14日(火),本校体育館に於いて,徳島文理大学 入試広報部副部長 進学アドバイザー 濵悟史先生をお招きして,「進路決定に向けての面接講座」と題して,3年生対象の面接講座を実施いたしました。濵先生には,面接の評価のポイントや,実践を交えての動作とマナーなど,これから面接試験を受ける受験生にとって,すぐに役に立つことをたくさん教えていただきました。

 

生徒 講師先生

 

全体

 

生徒

3学年PTA

6月26日(土),3学年PTAを実施いたしました。

学校・学年の概要説明の後,高松予備校 村上太先生による講演会では,受験生の保護者として必要な知識や心構えをお話しいただきました。

その後,「国公立大学」「私立大学」「専門学校」「就職」に分かれて,詳しい説明をいたしました。

お忙しい中,210名を超える多くの保護者にお越しいただき,ありがとうございました。

 村上先生 村上先生

進路課長国公立

 

 

 

進路講演会(3年生対象)

6月25日(金)7限,高松高等予備校より 村上太先生を講師としてお招きし,「令和4年度入試の概要と心構え」と題して、志望理由書の意義・基本構成、作成上の注意点、重要時事問題についての講演をしていただきました。

 

進路講演会

念願の遠足(3年生)

6月22日(火),3年生の遠足を実施しました。当初の予定より延期になっていましたが,日時・行き先の変更はあったものの,念願の遠足に行き,日常からはなれて楽しい1日を過ごすことができました。

 

祖谷ふれあい公園フォレストアドベンチャー(徳島県三好市)

フォレストアドベンチャー アドベンチャー

 

 

ラフティング体験(徳島県三好市)

ラフティング ラフティング集合写真 

 

SUP(スタンドアップパドル)体験(徳島県阿南市)

サップ

 

かずら橋にて

かずら橋 

 

進路決定に向けての面接講座(3年)

    進路決定に向けての面接講座

 7月16日(火)4限目,本校多目的ホールに,徳島文理大学入試広報部より濵悟史氏をお招きして,進路決定に向けての面接講座を実施しました。
 『面接官の心をつかむためのコツを理解しよう』と題して,評価のポイントや,面接の7ヶ条,動作とマナーについてなど,面接の受け方のノウハウを教えていただきました。

面接講座1 面接講座2

面接講座3 面接講座4

<生徒の感想より>
・1つ1つを深く考えて,しっかりと自分を知ることが大切だと思った
・面接は怖いと思い込んでいたが。もっとリラックスして臨んでいいものだとわかり安心した
・会話も大事だけどそれと同じくらいに服装も大切なのだと思った
・「自問自答により繰り返して深掘りする」「危機回避能力を使って,ピンチから加点にもっていける」というお話が印象に残った
・もっと深く掘り下げて,志望動機を考えようと思った
・面接ではその会社や大学が求めている人物像を確認することが大切ということに気づかされた

志望理由書サポート講座(3年)

   志望理由書サポート講座 講演会

 6月25日(火),(株)学研アソシエより波多野洋司先生を講師としてお招きし,「進路希望実現に向けて」と題して、志望理由書の意義・基本構成、作成上の注意点、重要時事問題についての講演をしていただきました。
 
志望理由 志望理由

PTA第3学年部会・進路講演会・進路別説明会

6月22日(土),PTA第3学年部会・進路講演会・進路別説明会を開催しました。200名以上の保護者の皆様にご参加いただき,本当にありがとうございました。
 進路講演会では,前日3年生の生徒に向けて講演をしてくださった高松予備校 副理事長の村上太先生に「変わりゆく大学入試に向けて~保護者として知っておきたいこと~」と題してお話をしていただきました。
 そして,進路別講演会では,「国公立大学」,「私立大学」,「専門学校(看護医療福祉系)」,「その他専門学校」,「就職・公務員」の5つの部会に分かれ,それぞれの担当から詳しい説明を行いました。保護者の皆様もお子様とともに受験を乗り越えようと,メモを取りながら真剣な面持ちでご参加くださっている様子でした。