県内初実施!
4技能型 GTEC for students 受験報告
8月9日(火)に徳島県内で初の試みとして、英語4技能型試験のGTEC for students を国際英語科1~3年生と普通科の希望者が受験しました。現在、グローバル・スタンダードでは英語力は4技能(Speaking. Reading, Listening, Writing )で計るのが基本であり、日本の大学入試でも4技能型入試の実施、導入が叫ばれております。本校ではその流れに遅れないように、県内の英語教育のリーダーの自覚を持ち、他県に遅れないように取り組んでいきたいと考えています。
(実施の様子)
(生徒の感想)
・日頃授業でしているディスカッションやディベートの活動のおかげで、思ったよりできた。
・授業でたくさんエッセイ・ライティングをしているがやはり焦ってしまうとなかなか書けないと感じた。もっと時間を意識してライティングしたいと思った。
・スキミングやスキャニングを授業でしているので、どうにか対応できたが、まだまだ力が足りないと思った。
・リスニングは意外にできた。もっと自学自習に励みたい。
・4技能は初めてだったので緊張したが、大学入試に向けていい経験になった。
・自分の力不足を痛感した。もっと授業でのトレーニングに力を注ぎたい。